memrootじしょ
英和翻訳
stirred by
admiringly
stirred by
[stɜːd baɪ]
スタード バイ
1.
~によって感情を揺さぶられる、~に心を動かされる、~に触発される、~に駆り立てられる
ある事柄や人物が原因となって、人の感情が強く動かされたり、何かしらの行動へと駆り立てられたりする状況を表現します。深い感動、憤り、あるいは行動への衝動など、内面的な動きを伴います。
The
crowd
was
deeply
stirred
by
the
speaker's
passionate
words.
(群衆は演説者の情熱的な言葉に深く感動した。)
The crowd
「群衆」を指し、大勢の人が集まっている状態を示します。
was deeply stirred
「深く感情を揺さぶられた」「深く感動した」という、内面の強い動きを表す受動態の表現です。
by
「~によって」という原因や動機を示す前置詞です。
the speaker's passionate words
「演説者の情熱的な言葉」を指し、感情を動かした具体的な対象を示します。
She
was
stirred
by
a
sense
of
injustice
to
take
action.
(彼女は不正義感に駆り立てられて行動を起こした。)
She
「彼女」を指す三人称単数代名詞です。
was stirred
「駆り立てられた」「心を動かされた」という、内面から何かに向かって促された状態を表す受動態です。
by
「~によって」という、行動の源となる感情や考えを示す前置詞です。
a sense of injustice
「不正義感」「不公平感」を意味し、正義に反することに対する感情を指します。
to take action
「行動を起こすために」という目的を表す不定詞句です。
His
artistic
creations
are
often
stirred
by
nature's
beauty.
(彼の芸術作品は、しばしば自然の美しさに触発されている。)
His artistic creations
「彼の芸術作品」を指し、彼が生み出したアート作品全般を示します。
are often stirred
「しばしば触発される」「しばしば影響を受ける」という、定期的に何かの影響を受けている状態を表す受動態です。
by
「~によって」という、創作のインスピレーション源を示す前置詞です。
nature's beauty
「自然の美しさ」を意味し、自然が持つ審美的な側面を指します。
関連
moved by
affected by
inspired by
prompted by
influenced by
aroused by
excited by