memrootじしょ
英和翻訳
squabble
squabble
ˈskwɑbəl
スクワブル
1.
主に些細なことについて、騒がしく口論すること。
主に些細な事柄について、騒がしく口論したり言い争ったりする様子や行為を表します。深刻な争いというよりは、日常的な小競り合いや口げんかのニュアンスが強いです。動詞としても名詞としても使われます。
The
children
squabbled
over
the
toy.
(子供たちはおもちゃを取り合って言い争った。)
The children
「子供たち」を指します。
squabbled
「言い争った」「口論した」という過去の行動を表します。squabbleの過去形です。
over
「~をめぐって」「~に関して」という、口論や争いの対象を示す前置詞です。
the toy
特定の「おもちゃ」を指します。
They
often
squabble
about
money.
(彼らはよくお金について口論する。)
They
「彼ら」「彼女たち」など、複数の人を指します。
often
「しばしば」「よく」という頻度を表す副詞です。
squabble
「口論する」「言い争う」という行動を表します。
about money
「お金について」「お金に関して」という、口論の内容を示す句です。
There
was
a
family
squabble
about
the
inheritance.
(相続をめぐって家族の口論があった。)
There
「~がある」という存在を示す時に使われます。
was a family squabble
「家族の口論があった」という意味を表します。
about the inheritance
「遺産について」「遺産に関して」という、口論の内容を示す句です。
2.
(場所や資源などを)めぐって小競り合いや争いをすること。
場所や資源、権力などをめぐって、当事者間で小規模な争いや論争が起こる状況を表すことがあります。
The
neighbors
are
squabbling
over
the
boundary
line.
(隣人たちは境界線をめぐって争っている。)
The neighbors
「隣人たち」を指します。
are squabbling
「口論している」「争っている」という現在の進行中の行動を表します。are + squabblingで現在進行形です。
over the boundary line
「境界線をめぐって」「境界線に関して」という、争いの対象を示す句です。
Several
countries
are
squabbling
for
control
of
the
disputed
territory.
(いくつかの国が係争中の領土の支配をめぐって争っている。)
Several countries
「いくつかの国々」を指します。
are squabbling
「争っている」という現在の進行中の状況を表します。are + squabblingで現在進行形です。
for control
「支配権をめぐって」「支配するために」という意味を表します。
of the disputed territory
「係争中の領土の」という、争いの対象となる場所を指す句です。
A
bitter
squabble
broke
out
between
the
parties
over
the
resources.
(資源をめぐって当事者間で激しい争いが勃発した。)
A bitter squabble
「激しい口論」「ひどい争い」という意味を表します。bitterは「激しい」「辛辣な」という意味です。
broke out
「勃発した」「起こった」という過去の出来事を表す句動詞です。
between the parties
「当事者たちの間で」という、争いの関係者を示す句です。
over the resources
「資源をめぐって」「資源に関して」という、争いの対象を示す句です。
関連
quarrel
argue
bicker
dispute
tiff
spat
row