memrootじしょ
英和翻訳
spotlight
spotlight
[ˈspɑːtˌlaɪt]
スポットライト
1.
舞台や特定の場所に焦点を当てる強力な照明器具。またはその光。
舞台やパフォーマンスにおいて、特定の演者や場所に光を強く当てるための照明器具や、その光そのものを指す言葉です。
The
spotlight
followed
the
actor
across
the
stage.
(スポットライトは舞台を横切る俳優を追いました。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
spotlight
スポットライト(舞台照明)を指します。
followed
~を追いました、続きました、という意味です。過去形です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
actor
俳優を指します。
across
~を横切って、という意味です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
stage.
舞台を指します。
They
shone
a
spotlight
on
the
singer.
(彼らは歌手にスポットライトを当てました。)
They
彼ら、彼女ら、それら、という意味です。
shone
光を当てた、照らした、という意味です。shineの過去形です。
a
数えられる名詞に付いて、1つや1人を指す不定冠詞です。
spotlight
スポットライト(光)を指します。
on
~の上に、~に、という意味です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
singer.
歌手を指します。
Can
you
dim
the
spotlight
slightly?
(スポットライトを少し暗くしてもらえますか?)
2.
世間の注目や関心。
有名人や特定の出来事などが、多くの人から注目されたり、メディアなどで大きく取り上げられたりする状態を表す際に使われます。「脚光を浴びる」という表現で使われることが多いです。
She
is
in
the
spotlight
after
winning
the
award.
(彼女は受賞後、脚光を浴びています。)
She
彼女を指します。
is
~である、という意味のbe動詞の現在形です。主語が三人称単数なのでisを使います。
in
~の中に、~の状態で、という意味です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
spotlight
世間の注目や関心を指します。
after
~の後に、という意味です。
winning
勝ったこと、優勝したこと、という意味です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
award.
賞を指します。
The
issue
put
the
company
in
the
spotlight.
(その問題は会社を世間の注目の的にしました。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
issue
問題、論点を指します。
put
~を置く、~の状態にする、という意味です。過去形でもputです。
the
特定のものを指す定冠詞です。
company
会社を指します。
in
~の中に、~の状態で、という意味です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
spotlight.
世間の注目や関心を指します。
Being
a
celebrity
means
living
constantly
in
the
spotlight.
(有名人であるということは、常に注目の中に生きるということです。)
関連
limelight
attention
focus
illumination
lighting
fame
publicity