memrootじしょ
英和翻訳
specifics
specifics
/spɪˈsɪfɪks/
スィスィフィクス
1.
詳細、具体的な内容
何かについて、漠然とした全体像ではなく、具体的な点や細部について言及する際に使われる名詞の複数形です。特定の事実、詳細情報、具体的な要件などを指します。
Can
you
give
me
the
specifics?
(詳細を教えていただけますか?)
Can you give me
「〜を私に与えることはできますか?」という意味で、ここでは「教えてくれますか?」に近いニュアンスです。
the specifics
「その詳細」「具体的な内容」を指します。
Let's
discuss
the
specifics
of
the
plan.
(計画の具体的な内容について話し合いましょう。)
Let's discuss
「〜について話し合いましょう」という意味です。
the specifics
「その詳細」「具体的な内容」を指します。
of the plan
「その計画の」という意味です。
We
need
to
address
the
technical
specifics.
(私たちは技術的な詳細に対処する必要があります。)
We need
「私たちには〜が必要です」という意味です。
to address
「〜に対処する」「〜に取り組む」という意味です。
the technical specifics
「技術的な詳細」を指します。technicalは「技術的な」、specificsは「詳細」です。
2.
(稀に単数形で)具体的なもの、特定の事柄
通常は複数形の 'specifics' で使われますが、稀に単数形の 'specific' が名詞として使われ、特定の事柄や具体的な例の一つを指すことがあります。この用法は複数形ほど一般的ではありません。
That's
a
very
abstract
idea.
Could
you
give
me
a
specific?
(それはとても抽象的な考えですね。何か一つ具体的な例をいただけますか?)
That's a very abstract idea.
「それはとても抽象的な考えだ」という意味です。abstractは「抽象的な」という意味です。
Could you give me a specific?
「何か一つ具体的な例をいただけますか?」という意味です。specificがここでは名詞として使われています。
We
should
focus
on
a
specific
for
now.
(今のところは、何か一つ具体的な事柄に焦点を当てるべきです。)
We should focus
「私たちは焦点を当てるべきだ」という意味です。
on a specific
「ある一つの具体的な事柄に」という意味です。specificが名詞として使われ、単数形で特定の事柄を指しています。
for now.
「今のところ」「差し当たりは」という意味です。
I
need
a
specific
example.
(具体的な例が一つ必要です。)
I need
「私には〜が必要です」という意味です。
a specific
「ある一つの具体的なもの」を指します。specificが名詞として使われています。
example.
「例」という意味です。ここでは前のa specificと合わせて「具体的な例」となります。
関連
details
particulars
points
facts
information
data
elements
features
aspects