short-term memory

/ˌʃɔːrt tɜːrm ˈmeməri/ ショートタームメモリー

1. 短期間だけ情報を保持する記憶のこと。また、その能力やシステム。

脳が情報を一時的に保持し、短い期間(数秒から数分)だけ利用できる能力を指します。電話番号をメモするまでの間覚えているような状況や、会話中に相手の発言を理解するために一時的に記憶する能力などが該当します。
I have a terrible short-term memory, so I always write things down. (私はひどい短期記憶しかないので、いつもメモを取ります。)
関連