memrootじしょ
英和翻訳
rising star
rising star
[ˈraɪzɪŋ stɑːr]
ライジング スター
1.
才能や将来性が高く、これから注目を浴びて成功すると期待されている人物。
まだ大きな成功を収めているわけではないものの、その才能や努力によって近い将来に有名になったり、高い地位を得たりすることが確実視されている人物を表す際に使われます。特にエンターテイメント、スポーツ、ビジネスなどの分野でよく用いられます。
She
is
a
rising
star
in
the
acting
world.
(彼女は演技の世界で注目の新星です。)
She
「彼女」という女性を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
a rising star
「注目を浴びて成功すると期待されている人」という意味の熟語です。
in the acting world
「演技の世界で」という場所や分野を示します。
The
young
entrepreneur
is
considered
a
rising
star
in
Silicon
Valley.
(その若い起業家はシリコンバレーで将来有望視されています。)
The young entrepreneur
「その若い起業家」を指します。
is considered
「~と見なされている」「~とされている」という受け身の表現です。
a rising star
「注目を浴びて成功すると期待されている人」という意味の熟語です。
in Silicon Valley
「シリコンバレーで」という場所を示します。
His
latest
album
confirms
his
status
as
a
rising
star.
(彼の最新アルバムは、彼が注目の新星であることを確固たるものにしています。)
His latest album
「彼の最新のアルバム」を指します。
confirms
「~を確固たるものにする」「~を裏付ける」という意味の動詞です。
his status
「彼の地位」「彼の立場」を指します。
as a rising star
「~として」「注目を浴びて成功すると期待されている人として」という意味です。
Many
predict
she
will
be
a
rising
star
in
politics.
(多くの人が彼女が政界のホープになると予測しています。)
Many
「多くの人々」を指します。
predict
「~を予測する」「~と予言する」という意味の動詞です。
she
「彼女」という女性を指します。
will be
未来の「~になるだろう」という状態を表します。
a rising star
「注目を浴びて成功すると期待されている人」という意味の熟語です。
in politics
「政治の世界で」「政界で」という分野を示します.
関連
up-and-coming
promising talent
prodigy
breakout artist
newcomer
hot prospect
star in the making