memrootじしょ
英和翻訳
prodigy
prodigy
['prɑdɪdʒi]
プロディジー
1.
非凡な才能を持つ幼い人。
特に若い年齢で、ある分野で非常に高い才能や能力を発揮する人物を指す場合に使われます。通常、その才能は同年代の他の人々をはるかに凌駕しています。
He
was
a
child
prodigy
in
music.
(彼は音楽の神童でした。)
He
「彼」という男性を指します。
was
「~でした」という過去の状態を表すbe動詞の過去形です。
a child
「一人、もしくはある一人の子供」を指します。
prodigy
非常に才能のある子供や若者を指します。
in
「~において」という分野や領域を示す前置詞です。
music.
「音楽」という芸術分野を指します。
She
is
considered
a
math
prodigy.
(彼女は数学の天才と見なされています。)
She
「彼女」という女性を指します。
is considered
「~と考えられている」という受動態の形です。
a math
「数学の」という名詞を修飾する形容詞的な使い方です。
prodigy.
非常に才能のある子供や若者を指します。
Many
people
believe
he
is
a
coding
prodigy.
(多くの人が彼はプログラミングの神童だと信じています。)
Many
「多くの」という複数形の名詞を修飾する形容詞です。
people
「人々」という複数形の名詞です。
believe
「信じる」「思っている」という動詞です。
he
「彼」という男性を指します。
is
「~である」という現在の状態を表すbe動詞です。
a coding
「コーディングの」という名詞を修飾する形容詞的な使い方です。
prodigy.
非常に才能のある子供や若者を指します。
2.
驚くべきこと、驚異的なこと。
予測や常識を超えた、非常に稀で驚くべき出来事や物事を指す場合に使われます。感動や驚きを伴うような事象に対して用いられます。
The
building
was
a
prodigy
of
modern
architecture.
(その建物は現代建築の驚異でした。)
The
特定のものや既知のものを指す定冠詞です。
building
「建物」を指します。
was
「~でした」という過去の状態を表すbe動詞の過去形です。
a
特定の種類の「一つ」を指す不定冠詞です。
prodigy
驚くべきもの、驚異的なものを指します。
of
「~の」という関係性や所有を示す前置詞です。
modern
「現代の」という形容詞です。
architecture.
「建築」という分野や芸術を指します。
His
recovery
was
a
prodigy
considering
the
severity
of
the
injury.
(彼の回復は、怪我の深刻さを考えると驚異的でした。)
His
「彼の」という所有を表す代名詞です。
recovery
「回復」を指します。
was
「~でした」という過去の状態を表すbe動詞の過去形です。
a
特定の種類の「一つ」を指す不定冠詞です。
prodigy
驚くべきもの、驚異的なものを指します。
considering
「~を考慮すると」という意味の前置詞句を作ります。
the
特定のものや既知のものを指す定冠詞です。
severity
「深刻さ」を指します。
of
「~の」という関係性や所有を示す前置詞です。
the
特定のものや既知のものを指す定冠詞です。
injury.
「怪我」を指します。
The
scientific
discovery
was
a
prodigy
for
its
time.
(その科学的発見は、当時としては驚異でした。)
The
特定のものや既知のものを指す定冠詞です。
scientific
「科学的な」という形容詞です。
discovery
「発見」を指します。
was
「~でした」という過去の状態を表すbe動詞の過去形です。
a
特定の種類の「一つ」を指す不定冠詞です。
prodigy
驚くべきもの、驚異的なものを指します。
for
「~にとって」という対象を示す前置詞です。
its
「その」という非生物や物を指す所有格の代名詞です。
time.
「時代」「時期」を指します。
関連
genius
talent
gifted person
phenomenon
wonder
marvel