memrootじしょ
英和翻訳
questionable
questionable
ˈkwɛstʃənəbl
クエスチョナブル
1.
事実や真実性などが疑わしい、信用できない
事実や真実性、またはある事柄の確実性について、信頼できない、真実ではない可能性があると感じている状態を表します。不確かで怪しいというニュアンスです。
His
story
is
highly
questionable.
(彼の話は非常に疑わしい。)
His
「彼の」という意味の所有代名詞です。
story
「話」「物語」という意味です。
is
「~である」という意味のbe動詞です。
highly
「非常に」「大いに」という意味の副詞です。
questionable
「疑わしい」「怪しい」という意味の形容詞です。
The
source
of
the
information
remains
questionable.
(その情報の出所は疑わしいままだ。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
source
「情報源」「出所」という意味です。
of
「~の」という意味で、ここでは「情報の」出所を示します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
information
「情報」という意味です。
remains
「~のままである」という意味の動詞です。
questionable
「疑わしい」「不明確な」という意味の形容詞です。
Whether
he
will
actually
show
up
is
still
questionable.
(彼が実際に現れるかどうかはまだ疑わしい(不確実だ)。)
Whether
「~かどうか」という意味で、名詞節を導きます。
he
「彼」という意味の代名詞です。
will
未来を表す助動詞です。
actually
「実際に」という意味の副詞です。
show
「現れる」「姿を見せる」という意味の動詞です。
up
ここではshowと組み合わせて句動詞「現れる」となります。
is
「~である」という意味のbe動詞です。
still
「まだ」「依然として」という意味の副詞です。
questionable
「疑わしい」「不確実な」という意味の形容詞です。
2.
品質や価値、道徳性などに問題がある、好ましくない
品質、価値、または道徳的な観点から見て、好ましくない、疑問視されるべき、問題があると感じられる状態を表します。倫理的ではない、信頼性に欠けるといったニュアンスを含みます。
That
kind
of
behavior
is
questionable.
(その種の振る舞いは問題がある。)
That
「その」という意味の指示形容詞です。
kind
「種類」という意味です。
of
「~の」という意味で、「その種の」というフレーズを形成します。
behavior
「振る舞い」「行動」という意味です。
is
「~である」という意味のbe動詞です。
questionable
「問題がある」「好ましくない」という意味の形容詞です。
The
quality
of
the
product
is
questionable.
(その製品の品質は疑わしい(低い)。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
quality
「品質」という意味です。
of
「~の」という意味で、「その製品の」品質を示します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
product
「製品」という意味です。
is
「~である」という意味のbe動詞です。
questionable
「疑わしい(品質が低い)」という意味の形容詞です。
His
business
practices
are
highly
questionable.
(彼の商習慣は非常に問題がある。)
His
「彼の」という意味の所有代名詞です。
business
「ビジネス」「商売」という意味です。
practices
「やり方」「慣行」という意味で、ここでは「商売のやり方」を指します。
are
「~である」という意味のbe動詞です。
highly
「非常に」「大いに」という意味の副詞です。
questionable
「問題がある」「好ましくない」という意味の形容詞です。
関連
doubtful
dubious
suspicious
unreliable
unethical
uncertain
problematic
shady