memrootじしょ
英和翻訳
paresis
customer feedback
Iron Ore
parking area
Fanta Freeze
lecherous
Oral herpes
plateletpheresis
semi-detached house
masher
paresis
/pəˈriːsɪs/
パレーシス
1.
不全麻痺、部分麻痺。筋肉の動きが部分的・軽度に損なわれる状態。
完全な麻痺ではなく、筋力が低下し、特定の筋肉や部位の動きが完全にできなくなるのではなく、部分的に困難になる状態を指す医学用語です。神経系の損傷や疾患によって引き起こされることがあります。
The
patient
exhibited
signs
of
paresis
in
the
left
arm.
(患者は左腕に不全麻痺の兆候を示した。)
The patient
その患者を指します。
exhibited signs of
~の兆候を示した、という意味です。
paresis
不全麻痺、部分麻痺を指します。
in the left arm
左腕に、という意味です。
Hemiparesis
is
a
common
symptom
after
a
stroke.
(片側不全麻痺は脳卒中後の一般的な症状です。)
Hemiparesis
体の片側が部分的に麻痺する状態、片側不全麻痺を指します。
is
~である、という意味です。
a common symptom
一般的な症状を指します。
after a stroke
脳卒中の後に、という意味です。
Spastic
paresis
can
affect
a
person's
gait.
(痙性不全麻痺は歩行に影響を与えることがあります。)
Spastic paresis
筋肉が硬直し、部分的な麻痺がある状態、痙性不全麻痺を指します。
can affect
影響を与える可能性がある、という意味です。
a person's gait
人の歩き方、歩行を指します。
The
doctor
diagnosed
mild
paresis.
(医師は軽度の不全麻痺と診断した。)
The doctor
その医師を指します。
diagnosed
~と診断した、という意味です。
mild paresis
軽度の不全麻痺を指します。
Progressive
paresis
indicates
a
worsening
neurological
condition.
(進行性不全麻痺は神経学的状態の悪化を示唆します。)
Progressive paresis
徐々に進行する部分的な麻痺、進行性不全麻痺を指します。
indicates
~を示唆する、~を示す、という意味です。
a worsening neurological condition
悪化している神経学的状態を指します。
関連
paralysis
weakness
paresia
hemiparesis
paraparesis
monoparesis
quadriparesis
plegia