memrootじしょ
英和翻訳
notochord
notochord
ˈnoʊtəkɔːrd
ノートコード
1.
脊椎動物の初期発生において、体軸を形成する軟骨性の棒状構造。
脊索は、脊椎動物の胚発生において形成される中胚葉由来の棒状器官で、将来の脊椎骨が形成される位置の指標となります。これは初期の動物が体を支え、運動するための柔軟な支持体として機能します。
The
notochord
is
a
flexible
rod-like
structure
that
forms
the
main
support
of
the
body
in
the
embryonic
stage
of
chordates.
(脊索は、脊索動物の胚発生段階で体の主要な支持を形成する柔軟な棒状構造です。)
The notochord
脊索は
is a flexible rod-like structure
柔軟な棒状構造です
that forms the main support of the body
体の主要な支持を形成する
in the embryonic stage of chordates
脊索動物の胚発生段階で
In
humans,
the
notochord
is
largely
replaced
by
the
vertebral
column
during
development.
(人間では、脊索は発生中に大部分が脊椎に置き換わります。)
In humans
人間では
the notochord
脊索は
is largely replaced
大部分が置き換わります
by the vertebral column
脊椎によって
during development
発生中に
The
notochord
plays
a
crucial
role
in
signaling
and
patterning
the
surrounding
tissues,
including
the
neural
tube.
(脊索は、神経管を含む周囲の組織のシグナル伝達とパターン形成において重要な役割を果たします。)
The notochord
脊索は
plays a crucial role
重要な役割を果たします
in signaling and patterning
シグナル伝達とパターン形成において
the surrounding tissues
周囲の組織の
including the neural tube
神経管を含む
関連
vertebral column
spinal cord
chordate
embryology
neural tube
mesoderm