memrootじしょ
英和翻訳
monophony
male reproductive system
monophony
[məˈnɒfəni]
モノフォニー
1.
単一の声部や旋律から成る音楽。複数の声部が同じ旋律をユニゾンやオクターブで演奏する場合も含まれる。
音楽において、一つの声部や楽器が独立した旋律を演奏する、または複数の声部が同じ旋律をユニゾンやオクターブで演奏する状態を指します。和音や対位法的な構造を持たない点が特徴です。
Gregorian
chant
is
an
example
of
monophony.
(グレゴリオ聖歌はモノフォニーの一例です。)
Gregorian chant
グレゴリオ聖歌。カトリック教会の典礼音楽の一種で、単旋律で歌われる。
is
「〜である」という状態を表す動詞。
an example
一例。数あるものの中の一つ。
of
「〜の」という所有や所属を示す前置詞。
monophony
単旋律音楽、モノフォニー。
.
文の終わりを示す句読点。
Early
medieval
music
was
predominantly
monophony.
(初期中世音楽は主にモノフォニーでした。)
Early medieval music
初期中世の音楽。
was
「〜であった」という過去の状態を表す動詞。
predominantly
主に、優勢に、支配的に。
monophony
単旋律音楽、モノフォニー。
.
文の終わりを示す句読点。
The
piece
features
a
beautiful
monophony
played
by
the
flute.
(その曲はフルートによる美しい単旋律を特徴としています。)
The piece
その曲、作品。
features
〜を特徴とする、〜を特色とする。
a beautiful monophony
美しい単旋律(モノフォニー)。
played by
〜によって演奏される。
the flute
そのフルート。
.
文の終わりを示す句読点。
関連
polyphony
homophony
unison
melody
chant
music