memrootじしょ
英和翻訳
monetary policy
monetary policy
/ˈmʌnɪtɛri ˈpɒləsi/
マネタリー・ポリシー
1.
中央銀行が金利や通貨供給量を調整することで、物価安定や経済成長などの目標を達成しようとする政策。
中央銀行が金利や通貨の量を調整し、物価の安定や経済の成長を目標とする政策全般を指します。
The
central
bank
announced
a
new
monetary
policy.
(中央銀行は新たな金融政策を発表した。)
The central bank
中央銀行を指します。
announced
発表した、知らせたという意味の動詞です。
a new
新しい、最近できたという意味です。
monetary policy
金融政策を指します。
Loose
monetary
policy
can
stimulate
economic
growth.
(緩和的な金融政策は経済成長を刺激しうる。)
Loose
緩い、ここでは緩和的なという意味です。
monetary policy
金融政策を指します。
can stimulate
刺激する能力がある、刺激しうると訳されます。
economic growth
経済の成長を指します。
Tight
monetary
policy
aims
to
control
inflation.
(引き締め的な金融政策はインフレ抑制を目的としている。)
Tight
厳しい、ここでは引き締め的なという意味です。
monetary policy
金融政策を指します。
aims to
~を目的としている、~を目指すという意味です。
control inflation
インフレーション(物価上昇)を抑制することを指します。
Debates
often
occur
over
the
effectiveness
of
current
monetary
policy.
(現在の金融政策の有効性を巡って、しばしば議論が起こる。)
Debates
議論、討論を指します。
often occur
しばしば発生する、よく起こるという意味です。
over
~に関して、~を巡ってという意味です。
the effectiveness
有効性、効果の度合いを指します。
of current
現在の、今の時点でのという意味です。
monetary policy
金融政策を指します。
関連
Fiscal policy
Interest rates
Quantitative easing
Inflation
Deflation
Central bank
Economy