lowest ebb

/ˈloʊɪst ɛb/ ロウイスト エブ

1. どん底、最低潮、最も衰弱した状態

物事や人の勢いや状態が最も弱まり、これ以上悪化しないか、反転攻勢に出るしかないような極限の状態を指します。潮の満ち引きで最も水位が低い「干潮」が語源です。
His career was at its lowest ebb. (彼のキャリアはどん底でした。)

2. 干潮、最低潮位

潮の満ち引きにおいて、海水面が最も低くなった状態、すなわち干潮を指す最も基本的な意味です。
The tide is at its lowest ebb in the early morning. (潮は早朝に干潮になる。)