memrootじしょ
英和翻訳
logo
logo
[ˈloʊɡoʊ]
ロゴ
1.
組織やブランドを識別するためのシンボルやデザイン。
企業や製品の顔となるマークや図案を指します。視覚的にブランドを表現し、顧客に認知してもらうための重要な要素です。
The
company
updated
its
logo
last
year.
(その会社は昨年ロゴを更新しました。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
company
会社という意味です。
updated
更新した、最新の状態にしたという意味です。
its
それの、その会社のという意味です。
logo
ロゴ、シンボルのことです。
last
最後の、この場合は直前のという意味です。
year
年という意味です。
A
good
logo
should
be
simple
and
memorable.
(良いロゴはシンプルで覚えやすいものであるべきです。)
A
一つの、一般的なものを指す不定冠詞です。
good
良いという意味です。
logo
ロゴ、シンボルのことです。
should
~すべきだ、~した方が良いという意味です。
be
~である、存在する、という意味の動詞です。
simple
シンプルな、簡単なという意味です。
and
~と、そしてという意味の接続詞です。
memorable
覚えやすい、記憶に残るという意味です。
We
need
to
design
a
new
logo
for
our
startup.
(私たちはスタートアップのために新しいロゴをデザインする必要があります。)
We
私たちという意味の代名詞です。
need
~が必要であるという意味です。
to
動詞の原形と共に不定詞を作り、ここでは「作るために」という目的を示唆します。
design
デザインする、設計するという意味です。
a
一つの、一般的なものを指す不定冠詞です。
new
新しいという意味です。
logo
ロゴ、シンボルのことです。
for
~のためにという意味の前置詞です。
our
私たちのという意味の所有格です。
startup
スタートアップ、新興企業という意味です。
2.
組織や製品を象徴する図案化されたデザイン。
文字や図形を組み合わせて作られた、企業や組織のシンボルマークです。視覚的なアイデンティティとして機能し、記憶に残りやすく、信頼性や親近感を与える役割を持ちます。
Can
you
recognize
this
famous
logo
from
just
a
glance?
(あなたはこの有名なロゴを一目見ただけで認識できますか?)
Can
~できるか、という可能性や許可を尋ねる助動詞です。
you
あなたという意味の代名詞です。
recognize
認識する、見分けるという意味です。
this
これ、という意味の指示代名詞です。
famous
有名なという意味です。
logo
ロゴ、シンボルのことです。
from
~からという意味の前置詞です。
just
ちょうど、たった今、単にという意味の副詞です。
a
一つの、一般的なものを指す不定冠詞です。
glance
ちらりと見ること、一見という意味です。
The
car
has
the
brand's
logo
on
its
hood.
(その車にはボンネットにブランドのロゴが付いています。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
car
車という意味です。
has
持っている、備えているという意味の動詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
brand's
そのブランドの、という意味の所有格です。
logo
ロゴ、シンボルのことです。
on
~の上に、~にという意味の前置詞です。
its
それの、その車のという意味です。
hood
車のボンネットという意味です。
Many
consumers
identify
a
product
by
its
logo.
(多くの消費者は製品をそのロゴで識別します。)
Many
多くのという意味の形容詞です。
consumers
消費者という意味の名詞です。
identify
識別する、特定するという意味です。
a
一つの、一般的なものを指す不定冠詞です。
product
製品という意味です。
by
~によって、~でという意味の前置詞です。
its
それの、その製品のという意味です。
logo
ロゴ、シンボルのことです。
関連
brand
symbol
emblem
trademark
identity
design