1.
特定の病気や出来事の発生率、頻度。
病気、犯罪、事故など、望ましくない事柄が起こる頻度や割合、またはその件数を示す際に使われます。ある期間や特定の集団内での発生状況を客観的に表現します。
The
incidence
of
flu
increased
this
winter.
(この冬、インフルエンザの発生率が増加した。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
incidence
発生率や頻度を意味します。
of
〜の、という所有や関連を示します。
flu
インフルエンザのことです。
increased
増加した、という意味の動詞です。
this
この、という指示代名詞です。
winter
冬を意味します。
There
is
a
high
incidence
of
skin
cancer
in
sunny
climates.
(日当たりの良い気候の地域では、皮膚がんの発生率が高い。)
There
あることの存在を示すときに使われます。
is
〜である、という存在を示す動詞です。
a
一つの、という不定冠詞です。
high
高い、という形容詞です。
incidence
発生率や頻度を意味します。
of
〜の、という所有や関連を示します。
skin
肌や皮膚を意味します。
cancer
がんを意味します。
in
〜の中に、という場所を示します。
sunny
日当たりの良い、という形容詞です。
climates
気候を意味します。
Researchers
are
studying
the
incidence
of
heart
disease
in
the
population.
(研究者たちは、その集団における心臓病の発生率を調査している。)
Researchers
研究者を意味します。
are
〜である、という動詞beの複数形です。
studying
研究している、という現在進行形です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
incidence
発生率や頻度を意味します。
of
〜の、という所有や関連を示します。
heart
心臓を意味します。
disease
病気を意味します。
in
〜の中に、という場所を示します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
population
人口や集団を意味します。
2.
光線などが表面に当たる現象、入射。
物理学、特に光学の分野で用いられる用語で、光や他の放射線が物体や表面に当たる現象を指します。入射角や入射点といった専門用語の文脈で使われます。
The
angle
of
incidence
equals
the
angle
of
reflection.
(入射角は反射角に等しい。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
angle
角度を意味します。
of
〜の、という所有や関連を示します。
incidence
入射を意味します。物理学の文脈で使われます。
equals
〜に等しい、という動詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
angle
角度を意味します。
of
〜の、という所有や関連を示します。
reflection
反射を意味します。
The
incidence
of
the
laser
beam
on
the
mirror
was
perfect.
(レーザー光線が鏡に当たる具合は完璧だった。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
incidence
入射を意味します。
of
〜の、という所有や関連を示します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
laser
レーザーを意味します。
beam
光線やビームを意味します。
on
〜の上に、という位置を示します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
mirror
鏡を意味します。
was
〜であった、という動詞beの過去形です。
perfect
完璧な、という形容詞です。
They
measured
the
incidence
of
X-rays
on
the
crystal.
(彼らはX線の結晶への入射を測定した。)
They
彼らは、という複数形の人称代名詞です。
measured
測定した、という意味の動詞です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
incidence
入射を意味します。
of
〜の、という所有や関連を示します。
X-rays
X線(エックス線)を意味します。
on
〜の上に、という位置を示します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
crystal
結晶を意味します。