herpes zoster

[ˈhɜːpɪz ˈzɒstər] ヘルペス ゾスター

1. 帯状疱疹

帯状疱疹は、水痘・帯状疱疹ウイルスが原因で起こる痛みを伴う皮膚の発疹です。一般的には「ヘルペス」と混同されやすいですが、医学的には区別されます。これは、過去に水ぼうき(水痘)にかかった人が、そのウイルスが体内に潜伏し、免疫力が低下した際に再活性化することで発症します。帯状疱疹は、皮膚に赤い発疹や水ぶくれが現れ、しばしば神経に沿って帯状に広がることが特徴です。痛みが強く、神経痛が長く続くこともあります。
Herpes zoster is a painful skin rash caused by the varicella-zoster virus. (帯状疱疹は、水痘・帯状疱疹ウイルスによって引き起こされる痛みを伴う皮膚の発疹です。)
関連
shingles
varicella zoster virus
chickenpox
viral infection