hay fever

[ˈheɪ ˌfiːvər] ヘイ フィーバー

1. 空気中の花粉などによって引き起こされるアレルギー性の鼻炎や結膜炎。

空気中の花粉やハウスダストなどが原因で起こる、鼻水、くしゃみ、目のかゆみといったアレルギー症状全般を指すのに使われます。特に春先に多く見られます。
I have hay fever every spring. (私は毎春花粉症にかかります。)

2. アレルギー性鼻炎、枯草熱。

一般的に、特定の季節(特に春)に空気中の花粉などが原因で発生するアレルギー症状、特に鼻炎や結膜炎を指します。医学的な文脈でも使用される表現です。「枯草熱」と訳されることもありますが、これは歴史的な経緯によるもので、必ずしも枯れた草が原因ではありません。
The doctor diagnosed him with hay fever. (医者は彼を花粉症と診断しました。)
関連
allergies
pollen
allergic rhinitis
symptoms
antihistamines
sneezing
runny nose
itchy eyes
seasonal allergies