memrootじしょ
英和翻訳
guideline
guideline
[ˈɡaɪdˌlaɪn]
ガイドライン
1.
物事を行う際の指針となる推奨や指示。
ある活動や状況において、どのように行動すべきか、何が適切かを示す推奨事項やルールを指します。法律や厳格な規則ほど拘束力がない場合もありますが、従うべき基準や方向性を示します。
The
company
issued
new
guidelines
for
remote
work.
(会社はリモートワークに関する新しいガイドラインを発表しました。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
company
会社を意味します。
issued
発行した、出した、という意味です。
new
新しい、という意味です。
guidelines
指針、ガイドラインを意味します。
for
~のために、という意味です。
remote
遠隔の、リモートの、という意味です。
work
仕事を意味します。
Please
follow
the
safety
guidelines
at
all
times.
(常に安全に関するガイドラインに従ってください。)
Please
丁寧な依頼を表す言葉です。
follow
~に従う、という意味です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
safety
安全に関する、安全の、という意味です。
guidelines
指針、ガイドラインを意味します。
at
場所や時点を示す前置詞です。
all
全ての、という意味です。
times
時、時間を意味します。ここでは「常に」という意味を強調します。
These
guidelines
are
intended
to
help
you
complete
the
project
successfully.
(これらのガイドラインは、プロジェクトを成功させるのに役立つことを意図しています。)
These
これらの、という意味です。
guidelines
指針、ガイドラインを意味します。
are
~である、という意味のbe動詞です。
intended
意図された、という意味です。
to
不定詞を作るtoです。「~するために」という意味を示唆します。
help
助ける、という意味です。
you
あなたを、という意味です。
complete
完了する、仕上げる、という意味です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
project
プロジェクトを意味します。
successfully
成功裏に、うまく、という意味です。
2.
技術や設計において、標準化された方法や推奨される手順。
特定の分野、特に技術開発や設計プロセスにおいて、効率性、一貫性、品質、安全性を確保するために推奨される標準や手順を指します。これらのガイドラインは、プロジェクトチームやコミュニティ内で共有されることが多いです。
The
developer
followed
the
coding
guidelines
to
ensure
consistency.
(開発者は一貫性を確保するためにコーディングガイドラインに従いました。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
developer
開発者を意味します。
followed
~に従った、という意味です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
coding
コーディング、プログラミングを意味します。
guidelines
指針、ガイドラインを意味します。
to
目的や結果を示すtoです。「~するために」という意味を示唆します。
ensure
確実にする、保証する、という意味です。
consistency
一貫性、整合性を意味します。
Design
guidelines
help
create
user-friendly
interfaces.
(デザインガイドラインは使いやすいインターフェースの作成に役立ちます。)
Design
デザイン、設計を意味します。
guidelines
指針、ガイドラインを意味します。
help
助ける、役立つ、という意味です。
create
創造する、作る、という意味です。
user-friendly
ユーザーフレンドリーな、使いやすい、という意味です。
interfaces
インターフェース、接点を意味します。
Adhering
to
best
practice
guidelines
improves
software
quality.
(ベストプラクティスのガイドラインを順守することは、ソフトウェアの品質を向上させます。)
Adhering
順守すること、固く守ることを意味します。
to
~に、~へ、という意味の前置詞です。
best
最良の、最も良い、という意味です。
practice
慣行、実践、方法を意味します。ここでは複数形で「慣行」や「方法」を指します。
guidelines
指針、ガイドラインを意味します。
improves
向上させる、改善するという意味です。
software
ソフトウェアを意味します。
quality
品質を意味します。
関連
rule
regulation
instruction
principle
recommendation
standard
direction
policy
directive