1.
家禽(食料や卵用に飼育される鳥)
食料や卵を得る目的で飼育される鳥類全般を指す場合や、広義に鳥類を指す場合に使われます。特に鶏、鴨、ガチョウなどが含まれます。
We
raised
fowl
for
meat
and
eggs.
(私たちは肉と卵のために家禽を育てました。)
We
私たち
raised
育てた
fowl
家禽を
for
~のために
meat
肉
and
そして
eggs.
卵
Wild
fowl
can
be
found
near
the
lake.
(野生の鳥は湖の近くで見られます。)
Wild
野生の
fowl
鳥
can
~できる
be
~である
found
見つけられる
near
~の近くに
the
その
lake.
湖
The
farmer
keeps
various
types
of
fowl.
(その農家は様々な種類の家禽を飼っています。)
The
その
farmer
農家
keeps
飼っている
various
様々な
types
種類
of
~の
fowl.
家禽
2.
鳥肉(食料としての家禽の肉)
食料として扱われる鳥の肉を指す場合に使われます。一般的に「poultry」と同義で使われます。
The
dish
is
made
with
tender
fowl
and
vegetables.
(その料理は柔らかい鳥肉と野菜で作られています。)
The
その
dish
料理
is
~である
made
作られている
with
~で
tender
柔らかい
fowl
鳥肉
and
そして
vegetables.
野菜
They
hunted
fowl
for
their
meal.
(彼らは食事のために鳥を狩りました(その肉を食料とした)。)
They
彼らは
hunted
狩った
fowl
鳥肉を
for
~のために
their
彼らの
meal.
食事