memrootじしょ
英和翻訳
fleeting glance
Great Gatsby
untended
green turtle
fleeting glance
/ˈfliːtɪŋ ɡlæns/
フリーティング グランス
1.
束の間の視線、ちらっと見ること、一瞬のまなざし
何かにごく短い時間だけ目を向ける様子を表します。意識して見つめるのではなく、すぐに他へ目を移すような場合に使われます。
He
caught
a
fleeting
glance
of
her
as
she
walked
by.
(彼女が通り過ぎる際、彼はちらっと彼女を見た。)
He
「彼」という男性を指します。
caught
「捉えた」「目に入った」という意味で、動詞"catch"の過去形です。
a fleeting glance
「束の間の視線」「ちらっと見ること」を意味します。
of her
「彼女の」という意味で、fleeting glanceの対象を示します。
as she walked by
「彼女が通り過ぎる時に」という意味で、時間的な状況を表します。
We
exchanged
a
fleeting
glance
across
the
crowded
room.
(私たちは混雑した部屋で一瞬視線を交わした。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
exchanged
「交換した」「交わした」という意味で、動詞"exchange"の過去形です。
a fleeting glance
「束の間の視線」「ちらっと見ること」を意味します。
across
「~を横切って」「~を越えて」という意味です。
the crowded room
「混雑した部屋」を指します。
She
gave
me
a
fleeting
glance
before
turning
away.
(彼女は顔を背ける前に私にちらっと視線を送った。)
She
「彼女」という女性を指します。
gave
「与えた」「送った」という意味で、動詞"give"の過去形です。
me
「私に」という意味で、動詞"gave"の目的語です。
a fleeting glance
「束の間の視線」「ちらっと見ること」を意味します。
before turning away
「顔を背ける前に」「立ち去る前に」という意味で、時間的な先行関係を表します。
The
thief
cast
a
fleeting
glance
at
the
surveillance
camera.
(泥棒は監視カメラにちらっと視線を向けた。)
The thief
「その泥棒」を指します。
cast
「投げかけた」「向けた」という意味で、動詞"cast"の過去形です。
a fleeting glance
「束の間の視線」「ちらっと見ること」を意味します。
at
「~に」「~へ」という意味で、視線の方向を示します。
the surveillance camera
「監視カメラ」を指します。
関連
brief look
quick look
glimpse
passing glance
momentary look