memrootじしょ
英和翻訳
fealty
fealty
/ˈfiːəlti/
フィーアルティ
1.
忠誠、忠義(特に封建時代の臣下が主君に誓うもの)。または、義務や信念に対する忠実さ、誠実さ。
封建時代の臣下が主君に対して捧げる絶対的な忠誠や義務を指す言葉です。現代では比喩的に、特定の主義や信念、組織などに対する揺るぎない忠実さや誠実さを表す場合にも使われます。
The
knight
swore
fealty
to
his
lord.
(騎士は主君に忠誠を誓った。)
The knight
その騎士。
swore
「誓う」の過去形。
fealty
忠誠。
to his lord
彼の主君に対して。
They
pledged
their
fealty
to
the
new
king.
(彼らは新しい王に忠誠を誓った。)
They
彼ら。
pledged
「誓う」「約束する」の過去形。
their fealty
彼らの忠誠。
to the new king
新しい王に対して。
Her
fealty
to
her
principles
never
wavered.
(彼女の信念への忠実さは決して揺るがなかった。)
Her fealty
彼女の忠実さ。
to her principles
彼女の信念に対して。
never wavered
決して揺るがなかった。
The
vassal
owed
fealty
to
the
feudal
lord.
(家臣は封建領主に忠誠を負っていた。)
The vassal
家臣。
owed
「負っている」「借りがある」の過去形。
fealty
忠誠。
to the feudal lord
封建領主に対して。
He
demonstrated
his
fealty
through
years
of
dedicated
service.
(彼は長年の献身的な奉仕を通して忠誠を示した。)
He demonstrated
彼は示した。
his fealty
彼の忠誠。
through years of dedicated service
長年の献身的な奉仕を通して。
The
oath
of
fealty
bound
the
subject
to
the
crown.
(忠誠の誓いは臣民を王室に縛り付けた。)
The oath of fealty
忠誠の誓い。
bound
「縛り付ける」「義務を負わせる」の過去形。
the subject
臣民、被支配者。
to the crown
王室に対して。
関連
loyalty
allegiance
fidelity
homage
faithfulness
devotion