memrootじしょ
英和翻訳
evanescence
evanescence
/ˌevəˈnesəns/
エヴァネセンス
1.
儚さ、消滅性、移ろいやすさ
時間とともに薄れていくものや、すぐに消えてなくなる性質を持つものに対して使われます。特に、美しさや存在がはかなく、短命であることを示唆します。
The
evanescence
of
a
rainbow
makes
its
beauty
all
the
more
precious.
(虹の儚さが、その美しさをより一層尊いものにしている。)
The evanescence
「儚さ」という性質を指します。
of a rainbow
「虹の」という所有や関連を示します。
makes its beauty
その美しさを「~にする」という結果を表します。
all the more precious
「いっそう貴重な」という強調を表します。
He
mused
on
the
evanescence
of
youth
and
fleeting
moments.
(彼は青春の儚さと過ぎ去る瞬間について考えにふけった。)
He mused
「彼は考えにふけった」という行為を表します。
on the evanescence
「儚さについて」という主題を表します。
of youth
「青春の」という所有や関連を示します。
and fleeting moments
「そして過ぎ去る瞬間」という追加の主題を表します。
The
artist
captured
the
evanescence
of
light
in
his
painting.
(その芸術家は絵画の中で光の儚さを捉えた。)
The artist
「その芸術家」という特定の人物を指します。
captured
「捉えた」という行為を表します。
the evanescence
「儚さ」という性質を指します。
of light
「光の」という所有や関連を示します。
in his painting
「彼の絵画の中で」という場所や媒体を表します。
関連
fleeting
transient
ephemeral
short-lived
vanishing
disappearance
impermanence