memrootじしょ
英和翻訳
director's cut
director's cut
/dɪˈrɛktərz kʌt/
ディレクターズカット
1.
映画やビデオなどの、監督が自身の意図した通りの編集がされたバージョン。劇場公開版とは異なる場合が多い。
「ディレクターズカット」とは、映画監督がスタジオや配給会社の制約を受けずに、自身の芸術的ビジョンを完全に反映させて編集した作品のバージョンのことを指します。通常、劇場公開版では尺の都合や商業的な判断によって削除されたシーンが含まれていたり、編集のテンポが異なったりすることがあります。監督自身が本当に作りたかった最終的な作品の形を示すものです。
The
director's
cut
of
the
movie
included
an
extra
30
minutes
of
footage.
(「その映画のディレクターズカットには、30分余分な映像が含まれていました。」)
The director's cut
映画監督が意図した通りの編集がされたバージョンを指します。
of the movie
その映画について説明しています。
included
「~を含んでいた」という意味の動詞です。
an extra 30 minutes
追加の30分を指します。
of footage
映像素材を指します。
Many
fans
prefer
the
director's
cut
because
it
provides
a
deeper
understanding
of
the
story.
(「多くのファンは、より深い物語の理解が得られるため、ディレクターズカットを好みます。」)
Many fans
多くのファンを指します。
prefer
「~を好む」という意味の動詞です。
the director's cut
映画監督が意図した通りの編集がされたバージョンを指します。
because
「なぜなら」「~だから」と理由を示します。
it provides
それが提供するという意味です。
a deeper understanding
より深い理解を指します。
of the story
その物語についてを指します。
He
released
a
director's
cut
years
after
the
original
film.
(「彼はオリジナル映画の数年後にディレクターズカットをリリースしました。」)
He
彼を指します。
released
「~をリリースした」「公開した」という意味の動詞です。
a director's cut
映画監督が意図した通りの編集がされたバージョンを指します。
years after
数年後にという意味です。
the original film
オリジナル版の映画を指します。
I'm
looking
forward
to
watching
the
director's
cut
tonight.
(「今夜、そのディレクターズカットを見るのを楽しみにしています。」)
I'm looking forward to
「~を楽しみにしている」という表現です。
watching
「見ること」という動作を表します。
the director's cut
映画監督が意図した通りの編集がされたバージョンを指します。
tonight
今夜を指します。
This
Blu-ray
includes
both
the
theatrical
release
and
the
director's
cut.
(「このブルーレイには、劇場公開版とディレクターズカットの両方が含まれています。」)
This Blu-ray
このブルーレイディスクを指します。
includes
「~を含む」という意味の動詞です。
both
「両方」という意味です。
the theatrical release
劇場で公開されたバージョンを指します。
and
「~と」という接続詞です。
the director's cut
映画監督が意図した通りの編集がされたバージョンを指します。
関連
theatrical release
extended cut
uncut version
final cut
producer's cut
alternate ending