memrootじしょ
英和翻訳
final cut
scree
alternate ending
final cut
/ˈfaɪnl kʌt/
ファイナルカット
1.
最終版、最終編集
映画、ビデオ、またはその他のメディア作品において、これ以上変更が加えられない完成した最終バージョンを指します。通常、監督やプロデューサーが承認した最終形です。
The
director
has
the
right
to
the
final
cut.
(監督は最終編集の権利を持っている。)
The director
「監督」を指します。
has
「~を持っている」という所有を表します。
the right
「権利」を意味します。
to the final cut
「最終編集に対して」または「最終版に関して」という意味です。ここでは「最終編集の権利」と続きます。
We
submitted
the
final
cut
to
the
festival.
(私たちは最終版を映画祭に提出した。)
We
「私たち」という人々を指します。
submitted
「提出した」という過去の行為を表します。
the final cut
「最終版」を指します。
to the festival
「映画祭へ」という提出先を示します。
After
months
of
work,
they
finally
delivered
the
final
cut
of
the
documentary.
(何ヶ月もの作業を経て、彼らはついにドキュメンタリーの最終版を納品した。)
After months of work
「何ヶ月もの作業の後で」という意味です。
they
「彼ら」という人々を指します。
finally
「ついに」「ようやく」という意味で、長い時間を経て結果が出たことを強調します。
delivered
「納品した」「届けた」という過去の行為を表します。
the final cut
「最終版」を指します。
of the documentary
「そのドキュメンタリーの」という意味で、「最終版」が何の最終版であるかを特定します。
Getting
the
final
cut
approved
was
the
hardest
part
of
the
project.
(最終版の承認を得ることが、プロジェクトで最も難しい部分だった。)
Getting
「得る」という行為を動名詞で表現しています。
the final cut approved
「最終版が承認されること」を意味します。
was
「~だった」という過去の存在または状態を表します。
the hardest part
「最も難しい部分」を意味します。
of the project
「そのプロジェクトの」という意味で、「最も難しい部分」が何の最も難しい部分であるかを特定します。
関連
director's cut
rough cut
edit
post-production
release version
master copy