memrootじしょ
英和翻訳
deprived of
OR NOT
deprived of
/dɪˈpraɪvd ɒv/
ディプライブド オブ
1.
(必要なもの、大切なものを)奪われた、剥奪された、不足している、欠いている
何か重要なものや必要なものが取り上げられたり、不足している状況を説明する際に使われます。多くの場合、その喪失が好ましくない結果をもたらすことを示唆します。
He
was
deprived
of
his
liberty.
(彼は自由を奪われた。)
He
「彼」という男性を指します。
was deprived of
「~を奪われた」という受動態の表現です。
his liberty
「彼の自由」を意味します。
The
children
were
deprived
of
sleep.
(子供たちは睡眠を奪われた。)
The children
特定の「子供たち」を指します。
were deprived of
「~を奪われた」という受動態の表現です。
sleep
「睡眠」を意味します。
Many
people
in
the
region
are
deprived
of
basic
necessities
like
food
and
water.
(その地域の多くの人々は、食料や水のような基本的な必需品を欠いている。)
Many people
「多くの人々」を意味します。
in the region
「その地域で」場所を示します。
are deprived of
「~を奪われている」「~を欠いている」という状態を表します。
basic necessities
「基本的な必需品」を指します。
like food and water
「食料や水のような」具体例を挙げています。
Plants
deprived
of
sunlight
will
not
grow.
(日光を奪われた植物は育たないだろう。)
Plants
「植物」を意味します。
deprived of
「~を奪われた」という状態を表します。
sunlight
「日光」を指します。
will not grow
「育たないだろう」という未来の否定を表します。
She
felt
deprived
of
affection
after
her
parents
divorced.
(両親が離婚した後、彼女は愛情を奪われたと感じた。)
She
「彼女」という女性を指します。
felt deprived of
「~を奪われたと感じた」という感情を表します。
affection
「愛情」を意味します。
after her parents divorced
「両親が離婚した後」という時系列を示します。
関連
bereft of
lacking
without
stripped of
destitute of