memrootじしょ
英和翻訳
court of appeals
court of appeals
/ˌkɔːrt əv əˈpiːlz/
コート・オブ・アピールズ
1.
下級裁判所の判決や決定を見直すための上級裁判所。
控訴裁判所、または上訴裁判所とも呼ばれるこの裁判所は、地方裁判所などの下級裁判所で下された判決や決定に対して、当事者が不服を申し立てた場合に、その決定が法的に正しかったか、手続きに誤りがなかったかなどを再審査する役割を担います。通常、新たな証拠の提出は行われず、主に法律の解釈や適用、事実認定の妥当性について審査します。
The
defendant
appealed
the
verdict
to
the
court
of
appeals.
(被告は控訴裁判所に判決を上訴した。)
The defendant
訴えられた側の人物、つまり「被告」を指します。
appealed
下級裁判所の判決に対して上級裁判所に再審理を求める行為、「上訴した」を意味します。
the verdict
裁判での「判決」を指します。
to the court of appeals
下級裁判所の判決を再審理する「控訴裁判所」を指します。
A
unanimous
decision
was
reached
by
the
three-judge
panel
of
the
court
of
appeals.
(控訴裁判所の3人の裁判官団によって満場一致の決定が下された。)
A unanimous decision
全員が同意した「満場一致の決定」を意味します。
was reached
何らかの結論や決定に「達した」「下された」という受動態の表現です。
by the three-judge panel
3人の「裁判官団」によって、という意味です。
of the court of appeals
「控訴裁判所」に属する、という意味で、どの裁判官団かを特定します。
The
case
will
be
heard
by
the
court
of
appeals
next
month.
(その事件は来月、控訴裁判所で審理される予定です。)
The case
法的な「事件」や「訴訟」を指します。
will be heard
(裁判所で)「審理されるだろう」という未来の受動態を表します。
by the court of appeals
「控訴裁判所」によって、審理される主体を示します。
next month
「来月」という時間を示します。
関連
Supreme Court
District Court
Appellate court
Appeal
Verdict
Judgment
Litigation
Court system