memrootじしょ
英和翻訳
cosseting
top coat
sextuplet
work addiction
plate armor
derelict
subsequent actions
plié
pivotal moment
exclaim
cosseting
/ˈkɒsɪtɪŋ/
コシティング
1.
過度に甘やかすこと、大切にしすぎること、過保護にすること。
大変な愛情を注ぎ、手厚く世話をすること。しかし、その結果として相手を甘やかしすぎたり、依存させてしまったり、自立を妨げてしまうといった、過度な世話や保護のニュアンスを含むことがあります。
Her
parents
were
accused
of
cosseting
her
too
much.
(彼女の両親は、彼女を甘やかしすぎだと非難された。)
Her parents
「彼女の」という所有を示す言葉と、「両親」を指します。
were accused of
「~だと非難された」という受動態の表現です。
cosseting
「甘やかすこと」「過保護にすること」を意味します。ここでは動名詞として使われています。
her
「彼女を」という目的語です。
too much
「あまりにも多く」「度を超して」という意味です。
He
thought
the
coach's
cosseting
of
the
star
player
was
unfair.
(彼は、コーチがそのスター選手を過保護にしすぎているのは不公平だと考えた。)
He
「彼」という男性を指します。
thought
「考えた」「思った」という動詞です。
the coach's
「そのコーチの」という所有を示します。
cosseting
「甘やかし」「過保護」という意味で、ここでは名詞句の一部として使われています。
of the star player
「そのスター選手を」という対象を示します。
was unfair
「不公平だった」という状態を表します。
Despite
all
the
cosseting,
the
child
still
struggled
with
basic
tasks.
(あらゆる甘やかしにもかかわらず、その子供は基本的な課題にまだ苦戦していた。)
Despite
「~にもかかわらず」という前置詞です。
all the cosseting
「あらゆる甘やかし」という、手厚い世話や保護全般を指します。
the child
「その子供」を指します。
still struggled
「まだ苦戦していた」という状態を表します。
with basic tasks
「基本的な課題に」という、苦戦の対象を示します。
A
little
cosseting
is
fine,
but
too
much
can
hinder
development.
(少しの甘やかしは良いが、過剰は成長を妨げることがある。)
A little
「少しの」「少量の」という意味です。
cosseting
「甘やかし」という行為を指します。
is fine
「問題ない」「結構である」という意味です。
but
「しかし」という接続詞で、対比を示します。
too much
「過剰に」「あまりにも多く」という意味です。
can hinder
「妨げることがある」という可能性を示します。
development
「成長」「発達」を意味します。
関連
pamper
spoil
coddle
mollycoddle
indulge
overprotect