1.
丘陵地や山地にある、短く深い谷または窪地。
主にイギリスの特定の地域で使われる言葉で、地形が作る短く深い谷や、くぼんだ場所を指します。特にチョークや石灰岩の地域によく見られます。
The
sheep
grazed
peacefully
in
the
coomb.
(羊たちは静かにその谷で草を食んでいた。)
The
特定のものを指す定冠詞。
sheep
羊。
grazed
草を食む、放牧する(grazeの過去形)。
peacefully
平和に、静かに。
in
~の中に。
the coomb
その谷、その窪地。
2.
かつてイギリスで穀物などの容量を測るのに使われた単位で、4ブッシェル(約145.4リットル)に相当。
かつてイギリスで穀物などの量を測るために使われていた容量の単位です。1coombは4ブッシェルに相当し、約145.4リットルです。
Historically,
farmers
would
measure
their
harvest
in
coombs.
(歴史的に、農民たちは収穫物をクーム単位で測っていた。)
Historically
歴史的に、昔は。
farmers
農民たち。
would measure
~を測るのが常だった。
their harvest
彼らの収穫物。
in coombs
クーム単位で。
The
old
granary
had
markings
indicating
capacities
up
to
several
coombs.
(その古い穀物倉庫には、数クームまでの容量を示す目盛があった。)
The old granary
その古い穀物倉庫。
had markings
目盛があった。
indicating
~を示している。
capacities
容量。
up to several coombs
数クームまでの。