sheep

[ʃiːp] シープ

1. 家畜として飼われる、羊毛と肉を得るための四足動物。

農場や牧場で飼われる、白いふわふわした毛を持つ動物というイメージが強いです。群れで行動し、穏やかでおとなしい性質を持つと考えられています。
A sheep is grazing in the field. (羊が野原で草を食べている。)

2. 他人に容易に追随し、自分の意見を持たない人。

羊が群れで行動し、指導者に従う性質から転じて、自分で考えずに他人の意見や行動に盲目的に従う人々や、主体性のない人を指す際に使われることがあります。ネガティブな意味合いで使われることが多いです。
He is just another sheep in the crowd. (彼はただの大勢の中の一人にすぎない。(=主体性のない群集の一員だ))
関連
lamb
herd
flock
ewe
ram
graze