memrootじしょ
英和翻訳
complexion
complexion
[kəmˈplɛkʃən]
コンプレクション
1.
顔色、肌の色合い、つや
特に顔の肌の自然な色、きめ、見た目を指します。
She
has
a
fair
complexion.
(彼女は色白の肌をしています。)
She
「彼女」という女性を指します。
has
「持っている」「~の状態である」を表します。
a fair
「色白の」「美しい」という意味で、後の名詞(complexion)を修飾します。ここでは「色白の」という意味です。
complexion
「顔色」「肌の色合い」を指します。
His
complexion
was
pale
due
to
illness.
(病気のせいで彼の顔色は青白かった。)
His
「彼の」という男性の所有を表します。
complexion
「顔色」「肌の色合い」を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表します。
pale
「青白い」「血色の悪い」という意味で、顔色(complexion)の状態を表します。
due to
「~のために」「~のせいで」という原因を表します。
illness
「病気」を指します。
She
used
makeup
to
improve
her
complexion.
(彼女は肌の状態を改善するために化粧を使いました。)
She
「彼女」という女性を指します。
used
「~を使った」という過去の行動を表します。
makeup
「化粧品」「化粧」を指します。
to improve
「~を改善するために」という目的を表します。
her
「彼女の」という女性の所有を表します。
complexion
「顔色」「肌の状態」を指します。
2.
性質、様相
状況や事態の一般的な性格や様相を指すことがあります。
The
political
complexion
of
the
country
has
changed.
(その国の政治的な様相が変わった。)
The political
「政治的な」という意味で、後の名詞(complexion)を修飾します。
complexion
ここでは「様相」「性質」を指します。
of
「~の」という所有や関連を表します。
the country
「その国」を指します。
has changed
「変わった」「変化した」という完了した状態や変化を表します。
The
overall
complexion
of
the
meeting
was
serious.
(会議全体の雰囲気は真剣だった。)
The overall
「全体の」「総合的な」という意味で、後の名詞(complexion)を修飾します。
complexion
ここでは「性質」「雰囲気」を指します。
of
「~の」という所有や関連を表します。
the meeting
「その会議」を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表します。
serious
「真剣な」「深刻な」という意味で、会議の雰囲気(complexion)を表します。
His
remarks
altered
the
complexion
of
the
debate.
(彼の発言が討論の様相を変えた。)
His
「彼の」という男性の所有を表します。
remarks
「発言」「意見」を指します。
altered
「~を変えた」という過去の行動を表します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
complexion
ここでは「様相」「状態」を指します。
of
「~の」という所有や関連を表します。
the debate
「その討論」を指します。
関連
skin
face
tone
texture
hue
appearance
pallor
ruddiness
aspect
nature