memrootじしょ
英和翻訳
chaffinch
goldfinch
chaffinch
[ˈtʃæfɪntʃ]
チャフィンチ
1.
アトリ科の小鳥。スズメよりやや大きく、オスは赤みがかった灰色、メスはオリーブ色がかった褐色。
ヨーロッパに生息する、アトリ科に属する比較的小さな鳥です。特にオスの鮮やかな羽毛や、その親しみやすい鳴き声が特徴として挙げられます。
I
saw
a
chaffinch
in
the
garden
this
morning.
(私は今朝、庭で一羽のアトリを見ました。)
I
「私」という一人称単数代名詞です。
saw
「見る」という動詞'see'の過去形です。
a
不定冠詞で、「一つの」「ある」という意味です。
chaffinch
アトリ科の小鳥を指す名詞です。
in
「~の中に」「~にて」といった位置や場所を示す前置詞です。
the garden
「その庭」を意味します。'the'は特定の庭を指す定冠詞です。
this morning
「今朝」という意味の副詞句です。
The
bright
song
of
the
chaffinch
was
filling
the
air.
(アトリの明るい鳴き声が空気に満ちていました。)
The
定冠詞で、特定のものを指します。
bright song
「明るい鳴き声」を意味します。
of the chaffinch
「アトリの」という意味で、アトリに属する鳴き声であることを示します。
was
be動詞'is'の過去形です。
filling
「満たしていた」という動詞'fill'の過去進行形です。
the air
「その空気」を意味します。
The
male
chaffinch
has
blue-grey
and
red
plumage.
(オスのチャフィンチは青みがかった灰色と赤の羽毛を持っています。)
The
定冠詞で、特定のものを指します。
male
「オス」を意味する名詞です。
chaffinch
アトリ科の小鳥を指す名詞です。
has
「持っている」という所有を表す動詞です。
blue-grey
「青みがかった灰色」という形容詞です。
and
「そして」という接続詞です。
red
「赤」という名詞、または「赤い」という形容詞です。
plumage
「羽毛」を意味します。
関連
finch
bird
sparrow
robin
wren
ornithology
nature
songbird