memrootじしょ
英和翻訳
censure
censure
/ˈsɛnʃər/
センシュア
1.
非難、酷評
誰かや何かについて、公式にあるいは強く否定的な評価や意見を表明すること。特に、権威ある立場からの非難を指す場合があります。
He
received
a
formal
censure
for
his
actions.
(彼はその行動に対して公式な非難を受けた。)
He
男性の第三者、「彼」を指します。
received
「受け取った」という過去の行動を表します。
a formal censure
公式な「非難」を指します。
for his actions
「彼の行動に対して」「~のために」原因や理由を表します。
The
proposal
faced
strong
censure
from
the
opposition
party.
(その提案は野党からの強い非難に直面した。)
The proposal
議論や検討のために提出された「提案」を指します。
faced
「~に直面した」「~に遭遇した」という過去の状態を表します。
strong censure
「強い非難」を指します。
from the opposition party
「野党からの」出所や原因を表します。
The
committee's
censure
of
the
manager
was
unexpected.
(委員会によるマネージャーへの非難は予期せぬものだった。)
The committee's censure
「委員会の非難」所有や関連を表します。
of the manager
「マネージャーに対する」対象を表します。
was unexpected
「予期せぬものだった」という過去の状態を表します。
2.
非難する、酷評する
誰かや何かを公式にあるいは強い言葉で否定的に評価・批判する行為。公的な場や権威ある立場から行われることが多いです。
Congress
voted
to
censure
the
representative
for
unethical
behavior.
(議会は非倫理的な行為についてその代表を非難する決議をした。)
Congress
米国の「議会」を指します。
voted
「投票した」「決議した」という過去の行動を表します。
to censure
「非難すること」目的を表します。
the representative
「その代表者」を指します。
for unethical behavior
「非倫理的な行為について」「~のために」原因や理由を表します。
The
school
board
decided
to
censure
the
principal
after
the
incident.
(学校の理事会はその事件の後、校長を非難することを決定した。)
The school board
学校運営を司る「学校理事会」を指します。
decided
「決定した」という過去の行動を表します。
to censure
「非難すること」目的を表します。
the principal
学校の「校長」を指します。
after the incident
「その事件の後」時を表します。
Critics
censured
the
film
for
its
excessive
violence.
(批評家たちはその映画の過剰な暴力について非難した。)
Critics
芸術作品などを評価する「批評家たち」を指します。
censured
「非難した」「酷評した」という過去の行動を表します。
the film
「その映画」を指します。
for its excessive violence
「その過剰な暴力について」「~のために」原因や理由を表します。
関連
condemnation
criticism
reprimand
rebuke
denunciation
disapproval