memrootじしょ
英和翻訳
betterment
betterment
/ˈbetərmənt/
ベターメント
1.
物事をより良くすること、改善、向上。
何かをより良い状態にする行為や、その結果として達成された改善、向上を指します。
We
are
working
for
the
betterment
of
the
community.
(私たちは地域社会の向上のために努力しています。)
We
「私たち」を指します。
are working
「働いている」「努力している」という進行中の状態を表します。
for
「~のために」という目的を表します。
the betterment
「向上」「改善」という名詞句です。
of
「~の」という所有や関連を表します。
the community
「地域社会」「コミュニティ」を指します。
His
goal
is
the
betterment
of
living
conditions.
(彼の目標は生活環境の向上です。)
His
「彼の」という所有を表します。
goal
「目標」を指します。
is
「~である」という状態や関係を表します。
the betterment
「向上」「改善」という名詞句です。
of
「~の」という所有や関連を表します。
living conditions
「生活環境」「生活状況」を指します。
The
reforms
aim
at
the
betterment
of
the
education
system.
(その改革は教育制度の向上を目指しています。)
The reforms
「その改革」を指します。
aim
「目指す」という動詞です。
at
「~を」「~に」という方向や目標を表します。
the betterment
「向上」「改善」という名詞句です。
of
「~の」という所有や関連を表します。
the education system
「教育制度」を指します。
2.
(特に不動産などの)価値や有用性を高めるための改良、増築。
特に不動産や資産に対して、その価値や機能性を高めるために行われる具体的な工事や改良を指すことがあります。単なる修理ではなく、資産の質を向上させるニュアンスが強いです。
The
owner
made
significant
betterments
to
the
property.
(所有者はその物件にかなりの改良を施しました。)
The owner
「所有者」を指します。
made
「行った」「実施した」という動詞 'make' の過去形です。
significant
「重要な」「かなりの」という形容詞です。
betterments
「改良」「増築」といった複数の改善を指す名詞です。
to
「~に対して」という対象を表します。
the property
「その物件」「その財産」を指します。
Tax
laws
often
distinguish
between
repairs
and
betterments.
(税法では、修理と改良・増築をしばしば区別します。)
Tax laws
「税法」を指します。
often
「しばしば」という頻度を表す副詞です。
distinguish
「区別する」という動詞です。
between
「~の間で」という関係を表します。
repairs
「修理」を指します。
and
「~と」という接続詞です。
betterments
「改良」「増築」といった複数の改善を指す名詞です。
Investing
in
property
betterments
can
increase
its
value.
(物件の改良に投資することは、その価値を高め得ます。)
Investing
「投資すること」という動名詞句で主語です。
in property
「物件に」「不動産に」という対象を表します。
betterments
「改良」「増築」といった複数の改善を指す名詞です。
can
「~できる」という可能性や能力を表します。
increase
「増やす」という動詞です。
its value
「その価値」を指します。
関連
improvement
advancement
amelioration
progress
enhancement
upgrade