banyan tree

['bænjən tri:] バニヤンツリー

1. インド原産のクワ科イチジク属の木で、枝から気根を出し、それが土に根付いて新しい幹となり、広範囲に広がる特徴を持つ。別名ガジュマル。

バニヤンツリーは、枝から気根を伸ばし、それが地面に到達して太い幹となり、広大な範囲に広がっていく特徴的な成長をする木です。その姿から、力強さや生命力の象徴とされます。熱帯地域でよく見られ、聖なる木として崇拝されることもあります。
The banyan tree in the village square has been there for centuries. (村の広場にあるバニヤンツリーは何世紀も前からそこにあります。)
関連
fig tree
Ficus benghalensis
aerial roots
epiphyte
strangler fig