memrootじしょ
英和翻訳
alley-oop
alley-oop
/ˈæliˌuːp/
アリウープ
1.
バスケットボールで、高く投げられたボールを空中で受け取り、そのままゴールに直接入れる見応えのある連携プレイ。
バスケットボールにおいて、味方が高く投げたボールを、別の味方がジャンプして空中で捕らえ、着地する前に直接シュート(ダンクまたはレイアップ)する、見応えのある連携プレイを指します。
LeBron
threw
a
perfect
alley-oop
to
Anthony
Davis.
(レブロンはアンソニー・デイビスに完璧なアリウープを投げた。)
LeBron
バスケットボール選手の名前「レブロン」。
threw
「投げる」の過去形。
a perfect
「完璧な」という意味で、質が高いことを強調します。
alley-oop
バスケットボールのプレイの一種で、高く投げたボールを空中で受けてそのままゴールする。
to Anthony Davis
「アンソニー・デイビス」というバスケットボール選手に。
The
crowd
erupted
when
he
finished
the
alley-oop
with
a
powerful
dunk.
(彼がパワフルなダンクでアリウープを決めると、観客は総立ちになった。)
The crowd
「観客」や「群衆」を指します。
erupted
「爆発する」「感情を爆発させる」という意味で、ここでは観客が興奮して大声を出した様子を表します。
when he
「彼が~したとき」という意味。
finished
「終える」「完成させる」という意味。
the alley-oop
そのアリウープのプレイを。
with a powerful dunk
「パワフルなダンクで」という意味。ダンクはバスケットボールでボールを直接リングに入れるシュート。
It
was
a
classic
alley-oop
play
from
half-court.
(それはハーフコートからの古典的なアリウーププレイだった。)
It
「それ」を指す代名詞。
was a classic
「古典的な」「典型的な」という意味。
alley-oop play
アリウープのプレイ。
from half-court
バスケットボールのコートの「ハーフコート(中央)から」という意味。
2.
スポーツ以外の文脈で、相手が成功しやすいようにお膳立てをすること。
バスケットボール以外の広い文脈で使われる場合、誰かが成功しやすいように、または特定の目標を達成しやすいように、事前に準備をしたり、有利な状況を作り出したりする行為を比喩的に指します。
Our
marketing
team
provided
a
perfect
alley-oop
for
the
sales
department
to
close
the
deal.
(私たちのマーケティングチームは、営業部が契約を締結するための完璧なお膳立てをした。)
Our marketing team
「私たちのマーケティングチーム」。
provided
「提供した」という動詞の過去形。
a perfect alley-oop
「完璧なお膳立て」という意味で、比喩的に成功のための準備を指します。
for the sales department
「営業部のために」。
to close the deal
「契約を締結する」という目的を表します。
The
CEO's
announcement
served
as
an
alley-oop
for
the
new
product
launch.
(CEOの発表は、新製品発表のためのお膳立てとなった。)
The CEO's announcement
「最高経営責任者(CEO)の発表」。
served as
「~として機能した」「~の役割を果たした」。
an alley-oop
ここでは比喩的に「成功へのお膳立て」を意味します。
for the new product launch
「新製品の発売のために」。
Your
clear
instructions
were
an
alley-oop
for
me
to
finish
the
project
on
time.
(あなたの明確な指示は、私がプロジェクトを期限内に終えるためのお膳立てだった。)
Your clear instructions
「あなたの明確な指示」。
were an alley-oop
比喩的に「お膳立てだった」という意味。
for me
「私にとって」という意味。
to finish the project
「プロジェクトを終える」という目的を表します。
on time
「時間通りに」「期限内に」。
関連
assist
dunk
layup
pass
cooperation