memrootじしょ
英和翻訳
Throttling
Throttling
/ˈθrɑːtlɪŋ/
スロットリング
1.
データ転送速度やリソース使用量を意図的に抑制すること。
システムやネットワークにおいて、データ転送速度、リソースの使用量、APIリクエストの頻度などを意図的に制限する行為を指します。これにより、システムの過負荷を防ぎ、安定性を保ち、公平なリソース配分を実現する目的があります。
The
server
implemented
throttling
to
prevent
a
denial-of-service
attack.
(そのサーバーは、サービス拒否攻撃を防ぐためにスロットリングを実装しました。)
The server
特定のサーバーを指します。
implemented
(計画やシステムなどを)実行した、実装したという意味です。
throttling
ここでは、データ量やリソース使用量を意図的に制限する行為を指します。
to prevent
~を防ぐために、という意味の目的を表す句です。
a denial-of-service attack
特定のサービスが利用不能になるように仕向けられるサイバー攻撃の一種です。
Network
throttling
can
reduce
bandwidth
usage
during
peak
hours.
(ネットワークのスロットリングは、ピーク時の帯域幅使用量を削減できます。)
Network throttling
ネットワーク上でのデータ転送速度や帯域幅の制限を指します。
can reduce
減らすことができる、という意味です。
bandwidth usage
データの送受信に使われるネットワークの容量の使用量を指します。
during peak hours
利用者が最も多い時間帯を指します。
API
requests
might
be
subject
to
throttling
to
ensure
fair
usage
for
all
clients.
(APIリクエストは、すべてのクライアントに公平な利用を保証するためにスロットリングの対象となる場合があります。)
API requests
プログラム間でデータをやり取りするためのリクエストを指します。
might be subject to
~の対象となる可能性がある、という意味です。
throttling
ここでは、APIリクエストの送信頻度を制限する行為を指します。
to ensure
~を確実にするために、保証するために、という意味です。
fair usage
すべての利用者が公平にサービスを利用できる状態を指します。
for all clients
すべての利用ユーザーやプログラムを指します。
Throttling
the
engine
speed
helps
conserve
fuel.
(エンジン速度を抑制することは、燃料節約に役立ちます。)
Throttling
ここでは、エンジンの出力や速度を制限・抑制する行為を指します。
the engine speed
エンジンの回転速度や出力を指します。
helps conserve
~を節約するのに役立つ、という意味です。
fuel
燃料を指します。
関連
limiting
restricting
governing
controlling
rate limiting
bandwidth control
congestion control