memrootじしょ
英和翻訳
Spiny fish
take revenge
fungal infection
Sporotrichosis
Spiny fish
/ˈspaɪni fɪʃ/
スパイニー フィッシュ
1.
とげのある魚、棘魚類
魚類の中で、特にひれ(鰭)や体に硬く鋭いとげ(棘条)を持つ種類の魚を指す表現です。これは一般的な外見の特徴を表す場合と、生物学的な分類群(例えば棘鰭上目 Acanthopterygii)を指す場合があります。
Many
spiny
fish
are
found
in
coral
reefs.
(多くの棘魚類がサンゴ礁で見られます。)
Many
「多くの」「たくさんの」という量を表します。
spiny fish
「とげのある魚」や、生物学的な分類群としての「棘魚類」を指します。
are found
「見つけられる」「生息している」という受動態の動詞句です。
in coral reefs
「サンゴ礁に」「サンゴ礁の中で」という場所を示します。
The
diver
was
careful
not
to
touch
the
venomous
spiny
fish.
(ダイバーは毒のある棘魚に触れないよう注意した。)
The diver
「そのダイバー」という特定の人を指します。
was careful
「注意深かった」「用心した」という状態を表します。
not to touch
「触れないように」という否定の目的を表す不定詞句です。
the venomous
「その毒のある」という特定の性質を持つことを示します。
spiny fish
「とげのある魚」を指します。
Spiny
fish
often
use
their
sharp
spines
for
defense
against
predators.
(棘魚類はしばしば捕食者からの防御のために鋭いとげを使います。)
Spiny fish
「とげのある魚」や「棘魚類」を指します。
often
「しばしば」「よく」という頻度を表す副詞です。
use
「使う」「利用する」という動詞です。
their sharp spines
「彼らの鋭いとげ」を指し、所有格と形容詞でとげの特徴を説明します。
for defense
「防御のために」という目的を示します。
against predators
「捕食者に対して」という対象を示します。
A
common
characteristic
of
spiny
fish
is
their
tough
scales.
(棘魚類の一般的な特徴は、その丈夫なうろこです。)
A common characteristic
「一般的な特徴」を意味します。
of spiny fish
「とげのある魚(棘魚類)の」という対象を示します。
is
「~である」という存在や状態を表す動詞です。
their tough scales
「彼らの丈夫なうろこ」を指します。
関連
Acanthopterygii
thorny fish
perch
bass
scorpionfish
pufferfish