Spectral theory

[ˈspɛktrəl ˈθɪəri] スペクトルセオリー

1. 線形作用素のスペクトルを研究する数学の一分野

数学の一分野で、線形作用素、特に無限次元ベクトル空間上の作用素の性質を、その「スペクトル」(有限次元における固有値の概念を一般化したもの)を用いて研究します。量子力学や関数解析学において中心的な役割を果たします。
Spectral theory is a fundamental branch of functional analysis. (スペクトル理論は関数解析学の基本的な分野です。)