memrootじしょ
英和翻訳
South Asia
South Asia
/ˈsaʊθ ˈeɪʒə/
サウスエイジア
1.
南アジア
アジア大陸の南部に位置する広大な地域を指します。通常、インド、パキスタン、バングラデシュ、スリランカ、ネパール、ブータン、モルディブなどの国々が含まれます。歴史的、文化的、地理的に密接な関係を持つ地域です。
South
Asia
is
home
to
a
quarter
of
the
world's
population.
(南アジアは世界の人口の4分の1が住んでいます。)
South Asia
アジア大陸の南部に位置する地域を指します。
is home to
「~が住んでいる」「~を抱える」という意味です。
a quarter
「4分の1」を意味します。
of the world's population
「世界の人口の」という意味です。
Many
ancient
civilizations
originated
in
South
Asia.
(多くの古代文明が南アジアで発祥しました。)
Many ancient civilizations
「多くの古代文明」を意味します。
originated
「発祥した」「起源を持つ」という意味です。
in
「~で」「~の中で」という場所を示す前置詞です。
South Asia
アジア大陸の南部に位置する地域を指します。
The
climate
in
South
Asia
varies
greatly
from
arid
deserts
to
tropical
rainforests.
(南アジアの気候は乾燥した砂漠から熱帯雨林まで大きく異なります。)
The climate
「気候」を意味します。
in
「~で」という場所を示す前置詞です。
South Asia
アジア大陸の南部に位置する地域を指します。
varies greatly
「大きく異なる」という意味です。
from arid deserts
「乾燥した砂漠から」という意味です。
to tropical rainforests
「熱帯雨林まで」という意味です。
Economic
development
in
South
Asia
has
seen
significant
growth
in
recent
decades.
(南アジアの経済発展は、ここ数十年で著しい成長を遂げています。)
Economic development
「経済発展」を意味します。
in
「~で」という場所を示す前置詞です。
South Asia
アジア大陸の南部に位置する地域を指します。
has seen
「~を経験した」「~を遂げた」という意味です。
significant growth
「著しい成長」を意味します。
in recent decades
「ここ数十年で」という意味です。
関連
India
Pakistan
Bangladesh
Sri Lanka
Nepal
Bhutan
Maldives
Asia
Southeast Asia
Central Asia