memrootじしょ
英和翻訳
Predicate
Predicate
/ˈprɛdɪkət/
プレディカット
1.
文の主語について何かを述べる動詞を含む部分。
述語は、文の主語が何をするか、どのような状態であるか、または何であるかを説明する文の主要な構成要素です。動詞とその目的語、補語、または修飾語が含まれます。
The
cat
slept.
(その猫は寝た。)
The cat
「その猫」という、文の主語を表します。
slept
「寝た」という、猫がした行動を表す述語の部分です。
She
is
a
doctor.
(彼女は医者です。)
She
「彼女」という、文の主語を表します。
is a doctor
「医者である」という、彼女が何であるかを示す述語の部分です。
The
students
learned
quickly.
(生徒たちは素早く学んだ。)
The students
「その生徒たち」という、文の主語を表します。
learned quickly
「素早く学んだ」という、生徒たちがどのように学んだかを示す述語の部分です。
2.
何かについてある性質や関係を断言する、または根拠づける。
この動詞は、あるものが特定の属性や性質を持っていると述べたり、それに基づいて何かを主張したりする際に使われます。主に正式な文脈や学術的な議論で用いられます。
Her
arguments
were
predicated
on
false
assumptions.
(彼女の議論は誤った仮定に基づいていた。)
Her arguments
「彼女の議論」を指します。
were predicated on
「~に基づいていた」「~を根拠としていた」という意味です。
false assumptions
「誤った仮定」を指します。
He
predicated
his
success
on
hard
work.
(彼は自分の成功を勤勉な努力に根拠づけた。)
He
「彼」を指します。
predicated his success on
「彼の成功を~に根拠づけた」という意味です。
hard work
「勤勉な努力」を指します。
You
cannot
predicate
blame
on
mere
suspicion.
(あなたは単なる疑いに基づいて非難することはできない。)
You
「あなた」を指します。
cannot predicate blame on
「~に責任を負わせることはできない」という意味です。
mere suspicion
「単なる疑い」を指します。
関連
subject
verb
grammar
syntax
affirm
assert
logic
argument
premise
attribute