memrootじしょ
英和翻訳
Plymouth
Plymouth
[ˈplɪməθ]
プリマス
1.
イギリス、イングランド南西部デヴォン州にある港湾都市。歴史的に重要な海軍基地であり、プリマス・サウンドに面している。
プリマスはイギリス南西部に位置する重要な港湾都市であり、特にイギリス海軍との歴史的なつながりが深く、多くの海洋探検の出発点となりました。メイフラワー号の出航地としても有名です。
Plymouth
is
a
historic
port
city
in
England.
(プリマスはイングランドの歴史的な港湾都市です。)
Plymouth
イギリスの港湾都市プリマスを指します。
is
~である、という状態を表す動詞です。
a
不特定の1つのものを指す冠詞です。
historic
歴史的な、重要なという意味の形容詞です。
port
港、港湾都市を意味します。
city
都市、市街を意味します。
in
~の中に、~に位置するという意味の前置詞です。
England
イングランド、イギリスの一部です。
The
Mayflower
set
sail
from
Plymouth
in
1620.
(メイフラワー号は1620年にプリマスから出航しました。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
Mayflower
1620年にピルグリム・ファーザーズがアメリカへ渡る際に使用した船の名前です。
set sail
出航する、という意味の句動詞です。
from
~から、という意味の前置詞です。
Plymouth
イギリスの港湾都市プリマスを指します。
in
特定の年や月を表す際に使う前置詞です。
1620
西暦1620年を指します。
We
visited
the
National
Marine
Aquarium
in
Plymouth
last
year.
(私たちは昨年、プリマスの国立海洋水族館を訪れました。)
We
私たち、という意味の代名詞です。
visited
訪れた、という意味の動詞visitの過去形です。
the
特定のものを指す定冠詞です。
National Marine Aquarium
イギリスのプリマスにある国立海洋水族館を指します。
in
~の中に、~に位置するという意味の前置詞です。
Plymouth
イギリスの港湾都市プリマスを指します。
last year
昨年、去年という意味の副詞句です。
2.
アメリカ合衆国マサチューセッツ州にある町。ピルグリム・ファーザーズが上陸したプリマス・ロックがあることで知られる。
このプリマスは、アメリカの歴史において非常に重要な場所です。1620年にメイフラワー号でアメリカに到達したピルグリム・ファーザーズが上陸した地であり、北米で最初の永続的な入植地の一つであるプリマス植民地が築かれた場所として知られています。
Plymouth,
Massachusetts
is
famous
for
Plymouth
Rock.
(マサチューセッツ州プリマスはプリマス・ロックで有名です。)
Plymouth
アメリカのマサチューセッツ州にあるプリマスの町を指します。
Massachusetts
アメリカ合衆国のマサチューセッツ州を指します。
is
~である、という状態を表す動詞です。
famous
有名な、という意味の形容詞です。
for
~で、~について、という意味の前置詞です。
Plymouth Rock
ピルグリム・ファーザーズが上陸したとされる岩を指します。
The
Pilgrims
established
Plymouth
Colony
in
1620.
(ピルグリムたちは1620年にプリマス植民地を設立しました。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
Pilgrims
17世紀初頭に北米へ移住したピューリタンの分離派を指します。
established
設立した、確立した、という意味の動詞establishの過去形です。
Plymouth Colony
北アメリカに設立された初期のイギリス植民地の一つを指します。
in
特定の年や場所を表す際に使う前置詞です。
1620
西暦1620年を指します。
Many
tourists
visit
Plymouth
to
see
historical
sites.
(多くの観光客が史跡を見るためにプリマスを訪れます。)
Many
多くの、という意味の形容詞です。
tourists
観光客を意味します。
visit
訪れる、という意味の動詞です。
Plymouth
アメリカのマサチューセッツ州にあるプリマスの町を指します。
to
~するために、という目的を表す不定詞の一部です。
see
見る、という意味の動詞です。
historical sites
史跡、歴史的な場所を指します。
3.
アメリカの自動車メーカーであるクライスラーがかつて製造していた自動車ブランド。低価格帯の乗用車を主に生産していた。
プリマスは、かつてアメリカの自動車業界で重要な位置を占めていたブランドです。クライスラー社の低価格帯車両として親しまれ、手頃な価格で信頼性の高い車を提供していました。特に、アイコニックなマッスルカーやファミリーカーで知られています。
My
grandfather
used
to
drive
an
old
Plymouth
Valiant.
(私の祖父は昔、古いプリマス・ヴァリアントに乗っていました。)
My
私の、という意味の所有格代名詞です。
grandfather
祖父を意味します。
used to
以前は~したものだ、という過去の習慣を表します。
drive
運転する、という意味の動詞です。
an old
古い、という意味の形容詞です。
Plymouth
自動車ブランドのプリマスを指します。
Valiant
プリマスブランドの車種名です。
The
Plymouth
brand
was
discontinued
in
2001.
(プリマスブランドは2001年に廃止されました。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
Plymouth
自動車ブランドのプリマスを指します。
brand
ブランド、銘柄を意味します。
was
~であった、という意味のbe動詞の過去形です。
discontinued
製造中止になった、終了した、という意味の形容詞です。
in
特定の年を表す際に使う前置詞です。
2001
西暦2001年を指します。
Plymouth
produced
many
popular
models
like
the
Barracuda.
(プリマスはバラクーダのような多くの人気モデルを生産しました。)
Plymouth
自動車ブランドのプリマスを指します。
produced
生産した、製造した、という意味の動詞produceの過去形です。
many
多くの、という意味の形容詞です。
popular
人気のある、という意味の形容詞です。
models
車種、モデルを意味します。
like
~のような、という意味の前置詞です。
the Barracuda
プリマスブランドのスポーツカー、バラクーダを指します。
関連
Mayflower
Massachusetts
Devon
Chrysler
Pilgrims
Plymouth Rock