memrootじしょ
英和翻訳
Marine
Marine
/məˈriːn/
マリーン
1.
海に関する、海洋の
海や海洋、または船舶輸送に関連する物事や状態を表す際に使われます。生物、環境、技術など、幅広い文脈で使用されます。形容詞として名詞の前に置かれることが多いです。
We
studied
marine
biology
in
college.
(私たちは大学で海洋生物学を学びました。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
studied
「勉強した」「研究した」という過去の行為を表します。
marine biology
「海洋生物学」という学問分野を指します。
in college
「大学で」という場所を表します。
The
ship
is
used
for
marine
research.
(その船は海洋研究に使われます。)
The
特定のものを指し示す定冠詞です。
ship
「船」を指します。
is used for
「~に使われる」という用途を表します。
marine research
「海洋研究」を指します。
This
area
is
known
for
its
rich
marine
life.
(この地域は豊かな海洋生物で知られています。)
This area
「この地域」を指します。
is known for its
「~で知られている」という特徴を表します。
rich
「豊かな」という様子を表します。
marine life
「海洋生物」を指します。
2.
海兵隊員
特にアメリカ海兵隊(US Marine Corps)に所属する兵士を指すことが一般的です。陸上および海上での作戦に従事するために訓練された兵士です。単数形はa Marine、複数形はthe MarinesやMarinesとなります。
My
brother
is
a
Marine.
(私の兄は海兵隊員です。)
My brother
「私の兄」という特定の家族を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
a Marine
「一人の海兵隊員」を指します。
He
joined
the
Marines.
(彼は海兵隊に入隊しました。)
He
「彼」という男性一人を指します。
joined
「参加した」「入隊した」という過去の行為を表します。
the Marines
「海兵隊」という組織全体、またはその隊員たちを指します。
The
ceremony
was
attended
by
many
Marines.
(その式典には多くの海兵隊員が出席しました。)
The
特定のものを指し示す定冠詞です。
ceremony
「式典」を指します。
was attended by
「~が出席した」という受け身の表現です。
many
「多くの」という量を表します。
Marines
「海兵隊員たち」という複数の隊員を指します。
関連
Navy
Ocean
Seafaring
Coastal
Naval
Corps
Soldier
Military
Amphibious