memrootじしょ
英和翻訳
Idleness
community management
Idleness
/ˈaɪdlnəs/
アイドルネス
1.
怠けている状態や、何もしていない状態。
活動せず、仕事や生産的な行為をしていない状態、あるいは怠惰な態度を指します。
He
spent
his
days
in
idleness,
avoiding
all
responsibility.
(彼は何もせず怠惰な日々を過ごし、全ての責任を避けていた。)
He
「彼」という男性を指します。
spent
「~を過ごした」という動詞の過去形です。
his days
「彼の日々」を意味します。
in idleness
「怠惰な状態で」という意味で、何もせず時間を過ごす状態を表します。
avoiding
「~を避けること」を意味する動詞の現在分詞です。
all responsibility
「全ての責任」を意味します。
Idleness
is
the
enemy
of
progress.
(怠惰は進歩の敵である。)
Idleness
「怠惰」や「何もしていない状態」を指します。
is
「~である」という存在を表す動詞です。
the enemy
「敵」を意味します。
of progress
「進歩の」という意味で、進歩という概念に関連します。
After
months
of
idleness,
she
decided
to
find
a
new
hobby.
(数ヶ月の無為な時間を過ごした後、彼女は新しい趣味を見つけることにした。)
After months
「数ヶ月の後」を意味します。
of idleness
「無為な時間の」という意味で、活動していない期間を指します。
she
「彼女」という女性を指します。
decided
「~と決めた」という動詞の過去形です。
to find
「~を見つけること」を意味します。
a new hobby
「新しい趣味」を意味します。
2.
機械などが使われずに休止している状態。
効率的に機能しておらず、生産的ではない、あるいは単に活動していない状態を指します。
The
factory
machines
were
left
in
idleness
during
the
holiday.
(休日の間、工場の機械は休止状態だった。)
The factory machines
「その工場の機械」を指します。
were left
「~のままにされた」という受動態です。
in idleness
「休止状態」という意味で、機械が使われていない状態を表します。
during the holiday
「休日の間」を意味します。
Prolonged
idleness
can
lead
to
rust
and
damage.
(長期にわたる休止状態は錆や損傷を引き起こす可能性がある。)
Prolonged
「長期にわたる」を意味する形容詞です。
idleness
「休止状態」や「使われていない状態」を指します。
can lead to
「~につながる可能性がある」という意味です。
rust
「錆」を意味します。
and damage
「そして損傷」を意味します。
The
car
battery
died
due
to
its
idleness
for
several
weeks.
(その車のバッテリーは数週間の放置により上がってしまった。)
The car battery
「その車のバッテリー」を指します。
died
「(バッテリーが)上がった」という意味です。
due to
「~のために」という意味です。
its idleness
「それが休止状態であったこと」を意味します。
for several weeks
「数週間にわたって」を意味します。
関連
laziness
inactivity
leisure
unemployment
rest
sloth
dormancy