memrootじしょ
英和翻訳
Hypothermia
Hypothermia
/ˌhaɪpəˈθɜːrmiə/
ハイポサーミア
1.
人体の深部体温が異常に低下した状態。通常、35℃(95°F)未満。
人体の深部体温が、正常な生理的機能を維持できるレベル以下に低下した状態を指します。通常、35℃(95°F)未満の体温が低体温症と診断されます。これは、体が熱を生成する速度よりも速く熱を失うときに発生し、医療的な緊急事態と見なされます。
He
suffered
from
severe
hypothermia
after
being
exposed
to
the
cold
for
hours.
(彼は何時間も寒さにさらされた後、重度の低体温症に苦しんだ。)
He
「彼」という男性を指します。
suffered from
「~に苦しんだ」「~を患った」という意味で、病気や困難を経験したことを示します。
severe hypothermia
「重度の低体温症」を意味します。
after
「~の後で」という時間の前後関係を示します。
being exposed to
「~にさらされる」という受動態の表現です。
the cold
「寒さ」という状態を指します。
for hours
「何時間も」「数時間にわたって」という期間を示します。
Rescuers
wrapped
the
patient
in
warm
blankets
to
combat
hypothermia.
(救助隊員は低体温症と闘うため、患者を暖かい毛布で包んだ。)
Rescuers
「救助隊員」「救助者」を指します。
wrapped
「~を包んだ」という動詞 "wrap" の過去形です。
the patient
「患者」を指します。
in warm blankets
「暖かい毛布で」という方法や手段を示します。
to combat
「~と闘うために」「~に対処するために」という目的を示します。
hypothermia
「低体温症」を指します。
Always
dress
warmly
in
cold
weather
to
prevent
hypothermia.
(低体温症を防ぐために、寒い天気では常に暖かく着てください。)
Always
「常に」「いつも」という頻度を表す副詞です。
dress warmly
「暖かく着る」という服装の仕方を指します。
in cold weather
「寒い天気で」という状況を示します。
to prevent
「~を防ぐために」という目的を示します。
hypothermia
「低体温症」を指します。
関連
frostbite
exposure
cold
shivering
core body temperature
rewarming
hypothermia treatment