Gas discharge

[ɡæs dɪsˈtʃɑːrdʒ] ガス ディスチャージ

1. 気体中で電流が流れる現象。気体のイオン化によって生じる。

気体(ガス)を介して電流が流れる物理現象を指します。これは、気体の原子や分子が電離(イオン化)し、自由な電子やイオンが形成されることで電流が流れる状態です。ネオン管、蛍光灯、プラズマディスプレイ、そして雷などがこの現象の一般的な例です。
Neon lamps operate on the principle of gas discharge. (ネオンランプはガス放電の原理で動作します。)
関連
electric arc
dielectric breakdown
corona discharge
spark discharge
arc discharge
glow discharge