Food safety

/ˈfuːd ˈseɪfti/ フードセーフティ

1. 食品が安全で、食べても健康に害がない状態のこと。また、その状態を確保するための管理や規則。

食品が汚染されていないこと、病原菌が含まれていないこと、適切な温度で保存されていることなど、食品が消費者にとって健康上のリスクとならないようにするための状態や、それを維持するためのプロセスや基準全般を指します。
Ensuring food safety is crucial for public health. (食品の安全を確保することは公衆衛生にとって極めて重要です。)
関連
foodborne illness
HACCP
food inspection
cross-contamination