memrootじしょ
英和翻訳
Family Computer
Cygnus atratus
set point
make use of
softener sheets
AVL tree
depth of field
ablution
absolute low
false-belief task
Family Computer
/ˌfæməli ˈkɒmpjuːtər/
ファミリーコンピューター
1.
任天堂が開発した8ビット家庭用ゲーム機。
1983年に任天堂から発売された8ビットの家庭用ゲーム機で、日本で大ヒットしました。海外ではNintendo Entertainment System(NES)として知られています。
My
first
video
game
console
was
a
Family
Computer.
(私の最初のビデオゲーム機はファミリーコンピュータでした。)
My
「私の」という所有を表します。
first
「最初の」という意味です。
video game console
「ビデオゲーム機」を指します。
was
「〜でした」という過去の「である」状態を表します。
a Family Computer
特定の「ファミリーコンピュータ」を指します。
Do
you
remember
playing
games
on
the
Family
Computer?
(ファミリーコンピュータでゲームを遊んだのを覚えていますか?)
Do you remember
「覚えていますか」という問いかけです。
playing games
「ゲームをすること」を指します。
on the Family Computer
「ファミリーコンピュータ上で」という意味です。
The
Family
Computer
was
a
revolutionary
console
for
its
time.
(ファミリーコンピュータはその時代において画期的なゲーム機でした。)
The Family Computer
特定の「ファミリーコンピュータ」を指します。
was
「〜でした」という過去の「である」状態を表します。
a revolutionary console
「画期的なゲーム機」を意味します。
for its time
「その時代にとって」という意味です。
関連
NES
Nintendo
Famicom
game console
retro gaming
video game console