memrootじしょ
英和翻訳
NES
NES
[nɛs]
ネス
1.
任天堂が開発し、主に北米や欧州で発売された家庭用ゲーム機。日本では「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」として知られる。
北米などで発売され、世界中で人気を博した任天堂の8ビット家庭用ゲーム機を指します。日本では「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」として知られており、その略称としても使われます。ビデオゲーム業界の復興に大きく貢献し、数々の名作ゲームを生み出しました。
I
used
to
play
Super
Mario
Bros.
on
my
NES
all
the
time.
(私はいつもNESでスーパーマリオブラザーズを遊んでいました。)
I
「私」を指します。
used to
過去に習慣的に行っていたことや、以前の状態を表します。
play
「遊ぶ」「プレイする」という行為を表します。
Super Mario Bros.
任天堂の有名なゲームシリーズ「スーパーマリオブラザーズ」の固有名詞です。
on my NES
「私のNESで」という意味で、NESという機器を使って遊ぶことを示します。
all the time
「いつも」「常に」という意味で、頻繁に行われていたことを強調します。
The
NES
revolutionized
the
video
game
industry
in
the
1980s.
(NESは1980年代にビデオゲーム業界に革命をもたらしました。)
The NES
特定のゲーム機である「NES」を指します。
revolutionized
「革命を起こした」「劇的に変えた」という意味の動詞です。
the video game industry
「ビデオゲーム業界」を指します。
in the 1980s
「1980年代に」という時期を表します。
Many
classic
games
are
still
enjoyed
by
retro
gamers
on
emulators
or
original
NES
consoles.
(多くの名作ゲームは、今でもエミュレーターやオリジナルのNES本体でレトロゲーマーに楽しまれています。)
Many classic games
「多くの名作ゲーム」を指します。
are still enjoyed
「今もなお楽しまれている」という受動態の表現です。
by retro gamers
「レトロゲーマーによって」という意味で、誰が楽しんでいるかを示します。
on emulators
「エミュレーター上で」という意味で、ゲームをプレイする媒体を示します。
or original NES consoles
「あるいはオリジナルのNES本体で」という意味で、もう一つのプレイ媒体を示します。
関連
Nintendo
Famicom
8-bit
Retro gaming
Video game console
Super Mario Bros.