memrootじしょ
英和翻訳
Enterprise Resource Planning (ERP)
cross-browser
Compost
Beta testing
Fourier transform
mass customization
sorted by
Wavelet transform
Robustness
target language
Enterprise Resource Planning (ERP)
ˈɛntərˌpraɪz ˈriːsɔːrs ˈplænɪŋ
エンタープライズ・リソース・プランニング (イー・アール・ピー)
1.
企業資源計画。企業の経営資源(人、物、金、情報)を一元的に管理し、最適に配分するための情報システムやその概念。
企業内の会計、人事、生産、販売、在庫管理など、様々な業務プロセスを統合し、リアルタイムで情報を共有・分析することで、経営判断の迅速化や業務効率の向上を図るための基幹システムです。略してERPと呼ばれます。
Implementing
an
Enterprise
Resource
Planning
system
can
significantly
improve
operational
efficiency.
(エンタープライズ・リソース・プランニング・システムを導入することで、業務効率を大幅に向上させることができます。)
Implementing
「導入すること」を意味し、ここではERPシステムを企業に導入する行為を指します。
an Enterprise Resource Planning system
「企業資源計画システム」のこと。企業のあらゆる資源を統合管理するソフトウェアです。
can significantly improve
「大幅に改善することができる」という意味。can(できる)とsignificantly(大幅に)、improve(改善する)から成ります。
operational efficiency
「業務効率」を意味します。日々の業務がどれだけ効率的に行われているかを示します。
Our
company
chose
an
ERP
solution
to
integrate
finance,
HR,
and
supply
chain
management.
(当社は財務、人事、サプライチェーン管理を統合するためにERPソリューションを選択しました。)
Our company
「私たちの会社」を指します。
chose
「選んだ」という意味で、choose(選ぶ)の過去形です。
an ERP solution
「ERPソリューション」のこと。特定の企業ニーズに合わせたERP製品やサービスを指します。
to integrate
「~を統合するために」という目的を表します。
finance, HR, and supply chain management
「財務、人事、そしてサプライチェーン管理」という、企業内の主要な部門や機能を表します。
Regular
updates
to
our
ERP
system
are
essential
for
data
security
and
performance.
(当社のERPシステムへの定期的な更新は、データセキュリティとパフォーマンスにとって不可欠です。)
Regular updates
「定期的な更新」を意味し、システムを最新の状態に保つ行為を指します。
to our ERP system
「私たちのERPシステムへの」という意味で、更新の対象を示します。
are essential
「不可欠である」「極めて重要である」という意味です。
for data security
「データセキュリティにとって」という意味。情報の保護を指します。
and performance
「そして性能」という意味。システムの動作速度や効率性を指します。
関連
CRM
SCM
business intelligence
supply chain management
human resources
finance
accounting
manufacturing
inventory management
SAP
Oracle
Microsoft Dynamics