memrootじしょ
英和翻訳
Debt trap
music theory
school crossing guard
accept an obligation
curio
loutish
lost time
human beings
mutual
Debt trap
/ˈdɛt træp/
デット トラップ
1.
借金の返済が困難になり、さらなる借入が必要となる悪循環に陥る状況。
個人や国などが、借り入れた資金の返済が困難になり、その返済のためにさらに借金を重ねてしまうような、抜け出すのが非常に難しい経済的状況を指します。金利が高い場合や経済状況が悪化した場合によく起こります。
Many
developing
countries
fall
into
a
debt
trap
due
to
high-interest
loans.
(多くの発展途上国は高金利ローンにより借金の罠に陥ります。)
Many developing countries
多くの発展途上国。経済的に発展途上にある国々を指します。
fall into
~に陥る。ある状態や状況になることを表します。
a debt trap
借金の罠。返済が困難になる借金の状況を指します。
due to
~のために、~が原因で。理由や原因を表す句です。
high-interest loans
高金利のローン。金利が高い貸付金を指します。
He
found
himself
in
a
debt
trap
after
taking
out
multiple
small
loans.
(彼は複数の少額ローンを組んだ後、借金地獄に陥った。)
He
彼。男性一人称の代名詞です。
found himself
自分が~にいることに気づいた、~に陥った。
in a debt trap
借金の罠の中に。借金地獄のような状況を指します。
after taking out
~を組んだ後に。
multiple small loans
複数の少額ローン。金額が少ないローンが複数あることを指します。
The
government
must
avoid
a
debt
trap
by
managing
its
finances
prudently.
(政府は財政を慎重に管理することで、借金の罠を避けなければならない。)
The government
その政府。特定の政府を指します。
must avoid
~を避けなければならない。義務や必要性を表します。
a debt trap
借金の罠。返済困難な借金状況を指します。
by managing
~を管理することによって。
its finances
その財政。政府の財政状態を指します。
prudently
慎重に、賢明に。行動の仕方を表す副詞です。
関連
vicious cycle
financial crisis
insolvency
bankruptcy
predatory lending
over-indebtedness